34 ちょっと昔の武蔵野線103系前面展望 レイクタウン・新三郷造成前【1999年】
Автор: ちょっと昔の鉄道ムービー
Загружено: 2016-01-21
Просмотров: 97927
1999年9月撮影の武蔵野線前面展望です。103系が主力の時代で、17年の年月により、現在は主力車両、路線風景ともに様変わりしています。
収録は、武蔵浦和発車直後~南浦和~東浦和~東川口~南越谷~(一部カット)~吉川~新三郷~三郷到着直前の7駅間です。
現在は、南越谷の次が越谷レイクタウン駅となりますが、当時は影も形もありません。越谷貨物ターミナルを過ぎると線路付け替えが行われており、現在の線は少し左側に逸れて高架となり、上り勾配でビルに囲まれた越谷レイクタウン駅へ進入しますが、映像では、周囲に何も無い築堤を進んでいきます。この区間の速度も現在より速いようです。
新三郷駅周辺は、撮影の半年前、1999年3月に上り線(府中本町方)の付け替えが行われ、最大300m以上離れていた上下線が下り線(西船橋方)側に移設されました。動画では、府中本町方の路盤や架線柱が真新しいことが分かります。
また、武蔵野操車場跡地は、現在ららシティとして造成されていますが、当時は草の生い茂る更地でした。
すれ違う対向車の中には、103系低運転台車の姿もあります。
※冒頭10秒程無音となっておりますので、予めご了承ください。
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: