【東京蚤の市2025spring |全店ダイジェスト】効率よく周る方法、時間、持っていくべき物
Автор: ハンドメイドNavi
Загружено: 2025-05-25
Просмотров: 5533
東京蚤の市2025spring
2025.5.16(金)-18(日)
9:00-17:00
立川駅/国営昭和記念公園(みどりの文化ゾーン ゆめひろば)
16(金)と18(日)に出店されていたお店ご紹介!
実際に訪れた方、今回は行けなかった方、次回行ってみたい方も楽しんでいただければ嬉しいです!
ぜひ最後までご覧ください!
『蚤の市ガイド』
【持っていくべき物】
⚫︎レジャーシート
会場外の広場など至る所で休憩できる、ステージ鑑賞エリアでも使える
⚫︎帽子
外なので必須めちゃくちゃ日焼けする、日傘は人が多く狭いので邪魔になるが行くまでや入場前に使っている人はいる
⚫︎汚れても良い靴
芝生と土なので、ぬかるみがあったりなど靴が汚れる
⚫︎飲み物
会場内や会場外でも買えるが、位置によっては買う場所までが遠い、行列に並ぶ、自販機でさえ行列、一番近いコンビニも大混雑
⚫︎現金
ガチャガチャがある、現金だけの店もある、カード使用ができる店もスマホの通信障害で使えないと言われたりする、PayPayも使えたり使えなかったりする
【前日の準備】
・よく寝る!想定以上に歩きます!10000歩は超えるので体調万全で行きましょう!
・物々交換の本棚の準備 (読まなくなった本/誰かに譲りたい本をラッピング)
・前売り券(紙のチケット)をWeb購入した方は、発券しておく!
【効率よく周る方法】
"開場直後"に、
⚫︎お目当ての店に一直線
⚫︎確実に混む店に行く
⚫︎奥の方の店に向かう
あとは、『好きに適当に周る』
なんとなく見つけたり細かく漁ってみると面白いものがでてきたり、欲しいものが見つかったりする。
【お買い物】
アンティークや作家さんの作品は1点ものが多いので、ビビッときたら買ってしまおう!
お店の配置もランダムで後で戻ろうと思っても場所が分からなかったり、素敵な物はすぐ売れてしまいます!初日と最終日では、品揃えが全然違いました。
【時間】
開場〜1時間後までが1番空いていて見やすい。あとは昼頃ピークで、ずっと混んでいる。閉場前はやや空くが、物がなくなる。
【パフォーマー】
適当にブラブラ歩いていたらいるので、探しまわっても見つからない。マップにパフォーマーの位置があるがお目当てがいるとは限らない。アリクイさんはレア。
【確実に混む店】
⚫︎ワークショップ全般
⚫︎レミース(ヴィンテージアクセサリー)
⚫︎手紙舎(文具、雑貨、小物など)
⚫︎四歩(食器)
など
【その他注意点】
⚫︎電波が非常に悪い
⚫︎当日券は現金のみ
⚫︎お昼のフードは大行列(11時より前or14時以降に食べる、一旦外に出る)
【出展者一覧 】
ニジノ絵本屋、CHATOY、フェイスペイント*ほっぺショップ、papernica(ペパニカ)、100mermaids workshop、Canako Inoue、otsukiyumi、okada mariko、slowth、YUI MATSUDA、Akushu·SUIITEA、hanamikoji-花見小路、CREOLE、g.カロスキルソックスはきこ、TWO CHAPATI、co+fe/note:、SAFUJI、中矢嘉貴、結城琴乃、今江未央、さて、coupe、suolo &jacou、dubluvyobs ダブラヴヨブス、NIZYU KANO/にじゅうかのう、Veriteco、kata kata、イイダ傘店、DRY FLOWER:f3、hanadocoro enn & enn hanatokurashi、Dried Flower &古道具Marca、はいいろオオカミ+花屋西別府商店、北中植物商店、ラフイユ+伊賀米米粉のお菓子 TAKI、TOKIIRO、kokageya、器のしごと 白井隆仁・村上直子、羽生直記、atelier coin、idola、piika Antiquites/Brocante、CO-、アンティークショップメニュー、ヴィンテージアクセサリーパーツ-le meace-レミース、La Grasse Matinee、Float Gallery Antiques、muguet du premier mai、Glucklich、ARLEQUIN、antiques-educo、antiquenara、solxsol、33&1/3、グルニエヴォヤージュ+葉菜屋綴り菜、トランジットライフ、sonota、origami、OLD NEW THING、French Brocante、Petit Musee、houti、古物百貨店 ALL TOMORROWS PARTIES、nonsense shimokitazawa、ストーレッジ、wakka、東京台湾、青果ミコト屋、二坪食堂、TOKYO FARMER'S KITCHEN、DUCK DIVE、ぞうめし屋、POINT NO.39 & SUNAO COFFEE、CHEERS PARK BURGER、lunch stand tipi、一六八、アンリロ、THE ROTISSERIE、THE RAMBLING STAND、NOODLE STAND 栗原商店、2-3-4SHOKUDO、intervallo、デイリースタンドコポリ、タバジビエ、成城·城田工房、手紙舎/TEGAMISHA BREWERY、白樺珈琲、FIKAFABRIKEN、北欧紅茶&FOODS、Chipakoya、カンキツスタンドオレンジ、餡焚き屋中井、CRAFT COLA hour、CAFE SUCRE、DELICIOUS KNOT!、HUGSY DOUGHNUT、高田耕造商店、桜井こけし、中津箒、和ろうそく大與、yadorigi、Casane Color、hibi 10MINUTES AROMA、天然香水 organ、sheep、siki、yaso、@aroma、絵本の古本屋MAIN TENT、SNOW SHOVELING、カヌー犬ブックス×スプンフル、folklora、JulyBooks七月書房、HERBSTAND、カメリアニコティー、横田家具配送設置サービス、デイリーズ+横森珈琲、琅茶Wolf Tea、にわとり文庫、古書まどそら堂、ハナメガネ商会、東京くりから堂、緑青社(つるぎ堂+knoten)、Kinotorico、JAM(レトロ印刷·SURIMACCA)、アンサンブル、soror factory、Kumpel、ピカユナ製作所、アサクサ車輛製作所、PAPYRUS文具店、啓文社印刷、手紙舎雑貨店、c-h-o-c、オンブランコ、ハチマクラ、Biscuit、交点、scales department、博物蒐集家の応接間(antique Salon/JOGLAR/メルキュール骨董店)、ALEXANDER-PLATZ、SOWGEN、riverside farm.、REFACTORY antiques、海猫、MANSIKKA antiques、Remza、MLPショップ、Vada、四歩、BRICK&MORTAR、野台、KIHARA、松野屋、F.45、つむぎ商會、FRANK暮らしの道具、マルミツポテリ/スタジオエム、HammockRefle Kikuya、COCORAJI、ハチミツ、Mon Oncle、ironmonger、WHW!、ReBuilding Center JAPAN、ben:chi + 88/90 Products、グリーンベアーズカンパニー、bijou、Sibora、asagiri furniture、L'atelier Brocante、古道具あらい、MAREBITO、montique、Tsubame Markt、フォトノスタルジア、ガジェットモード、芝生東欧・北欧古いもの、WOODPRO、ゲートワン、Sirturday、caikot、QUARTER PAST FIVE、CaNARi、Linen+room、FESTINA LENTE、garnish、clotheshorse、MOTHER LIP、Fredelig、スウェーデン菓子リッラ・カッテン、LIFE AND BOOKS、krone、retro number、vokko、北欧雑貨と暮らしの道具lotta、こまものと北欧家具の店Salut、Kirsikka、BELLBET、kirpputori キルップトリ、etela、istut、MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE、harikko/teralehtii、antique totto、BROCANTE、HIRAKU coffee truck、FEX COFFEE by LOCASA、モコメシ/SLOW GELATO in bulk、LAUGH COFFEE、Pizzeria 'O Girasole、ピューリント、CRAZY PIZZA: LIFE、kuval と simonne、手紙舎2nd Kitchen!、七穀ベーカリー、asatte、パリカール、ONAKAPEKOPEKO 麦ぺこ、cafe chambre D'hotes、walk along、Boulangerie NichNich、TAYORI BAKE、うぐいすと穀雨、樹和堂、オヤツと珈琲 日溜(ひだまり商店)、三好焼菓子店、may's bakery、ROXIE、カヌレの店 saco、かいじゅう屋、MAU PAN、北川ベーカリー、三角屋根パンとコーヒー、パンヤ・クルート、NICO CAFE、siro、日々ベーグル研究所、Ashiato、パン アンコール、anemone bake、THE BAKERY、junlee cake、天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん、パンピーポー、自家製酵母パンと焼き菓子 ベトラン、焼き菓子しちか、S.tart.inn、エブリバン、GAKU BAKERY、Room:105、Noufu、パン・菓子工房oui、logique、つばめベーグル、手紙舎おやつ、人々、檸檬とラクダ、焼菓子torinos、Lecre & Parvie、hari、wellk/taik、まゆパン工房、焼き菓子komugi、mishina &はやしひなこ、po-to-bo、うえのえみ、Naoko Nakajima、幸生窯、小谷田潤、BEN Pottery、かとうようこ
※動画内で小麦エリアのフードは除外
※フード2店舗いなかったので未撮影
※パフォーマーは全員ではありません
#東京蚤の市
#掘り出し物
#ヴィンテージ
#雑貨
#骨董品
#イベント
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: