結果的に日経平均・TOPIXとも前日比で動きがなく、私の保有株も全体では含み益に変動がなかった。しかし、個々で見ると大きく動いた。保有株の半数以上が下がったけど、一部が爆上がりした。
Автор: 塾経営者兼個人投資家
Загружено: 15 мая 2024 г.
Просмотров: 446 просмотров
その一部は重工・IHI・いすゞで割と上がり、日本電子材料はストップ高した。
日本電子材料株は板が一日中Sのままで買いが集中した。
明日もストップ高かもしれない。
私はほぼプライム銘柄だが、スタンダードで日本電子材料・フェローテックだけ保有していた。
つくづく感じるのは、株は極力多くの銘柄に分散した方が良い。
資金ローテーションがあるので、どの株に資金が流れるのか読むのに限界がある。
当チャンネルの動画作成方針(買い場探しの方針)
• 今回は動画の方針(買い場探し)を話しました。ファンダメンタルズ・他のテクニ...
投資初心者はリスク分散必須、10銘柄以上で株式投資を始めて欲しい。
長期保有するつもりで、買い場探しに集中する。(売りは一切考えない)
• 個別株投資をする場合、10銘柄以上は保有した方が良い。業種を分け、各業種2...
動画で使った画像や記事のURLはアメブロブログで確認できます。
https://ameblo.jp/kagayaki-james/entr...
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
/ @spi-math-cramschool
▼LINE@はこちら(無料個別相談受付中)
https://line.me/ti/p/vHjxFkmNNQ
↓SPI数学塾(就職試験・看護受験・株式投資のオンライン/出張授業を行ています)
https://valuekabu.tokyo/lesson/
↓株式投資情報のブログです。
https://ameblo.jp/spisuugakujuku/entr...
#新NISA #株式投資初心者 #テクニカル分析 #日本電子材料株価 #カバー株価

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: