【世間の反応】石破首相「中小企業支援」中身は?関税問題も!
Автор: 政治の現場から
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 248 просмотров
石破首相は参院予算委員会で、アメリカの関税引き上げによる影響を受ける中小企業への支援に全力を注ぐと表明しました。資金繰りや雇用を守るための支援を迅速に行うと述べています。アメリカとの貿易協定における関税問題については、重大な懸念を持っていると強調しました。また、在日米軍駐留経費の日本側負担については、増やす考えはないと明言しました。
ネットの反応。
中小企業を支援するって言うけどさ、一体全体、具体的に何すんのよって話だよね、マジで。消費税減税とか、ガソリンの暫定税率をいつからやるのか、さっさと示せよって思うわ。自民党に期待するだけ無駄だと思うけどさ、ホント。
賃上げもいいけど、まずは減税してくれよって思うのは俺だけかな。中小企業は賃上げどころじゃない状況だって、みんなわかってるだろ。減税で景気回復してから賃上げでも良くない?
関税はさ、本来は自国の産業を守るもんでしょ。トランプ関税には文句あるけど、まぁ理解できる部分もあるわけよ。農産物とか医薬品はむしろ日本が関税なしで輸入しちゃってもいいんじゃない?
今から対策って、遅すぎるんだよ。補助金出すって言うけど、国民から叩かれてやめる、次の案考えるって、学級会かよって感じ。議員さんの負担軽減策、早くしてくれ。
資金繰り支援って言っても、コロナ禍の借金すら返せてない企業が多いんだから、融資とか補助金じゃ無理だろ。減税とか、社会保障費の負担軽減の方がよっぽど効果あると思う。
石破首相は、大企業だけじゃなくて、雇用を支えてる中小零細企業にも目を向けてほしいよな。トランプ関税とか物価高で、マジで経営厳しいんだから。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: