国見ヶ丘/宮崎県高千穂町【ウォーキング】建磐龍命が九州統治の際に立ち寄って国見をしたという伝説が残る絶景ポイント【旅行VLOG/4K】雲海,祖母傾国立公園,阿蘇山,祖母山,ブランコ,紅葉,山座方位盤
Автор: 日本一の清流仁淀川を始め、日本中を旅行してレビューする【徳ちゃんねる1】徳弘効三
Загружено: 26 мар. 2022 г.
Просмотров: 336 просмотров
国見ヶ丘(くにみがおか)は宮崎県西臼杵郡高千穂町押方(みやざきけんにしうすきぐんたかちほちょうおしかた)にある丘だ。標高513mの場所にあり、四方の眺めが良く雲海の名所となっている。神武天皇の孫・建磐龍命(たていわたつのみこと)が九州統治の際に立ち寄って、国見をしたという伝説が残る。
宮崎県西臼杵郡高千穂町押方
2021年11月11日、この日は天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)に参拝した。
https://niyodogawa org/blog/outdoor/shrines-and-temples/shrines/japanese-shrines/43446/
そこから車で、国見ヶ丘(くにみがおか)にやってきた。駐車場はとても広い。
渡ってきた橋が見えている。ここは祖母傾国立公園(そぼかたむきこくていこうえん)の一角をなす。標高は513m。残念ながら阿蘇山や祖母山は雲の中。去年登った阿蘇山は、キリシマツツジがとてもきれいだった。説明看板を見ると、条件が良ければ雲海が見えるようだ。ブランコおばあ。紅葉がきれいだ。たぶん正面が祖母山だ。
https://niyodogawa org/blog/outdoor/climbing/100meizan/1196/
山座方位盤があった。やはり正面は祖母連山だった。阿蘇山は5つの連山だが、その姿から涅槃像に例えられる。車で先に進んだ。
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/w...
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 駐車場
01:18 阿蘇山方向
02:24 祖母山方向
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
/ @amiensjp
以前の動画はこちら
/ 徳弘効三
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
Twitter : / amiens
Facebook : / amiensjp
instagram : / amiens
linkdin : / amiens
YouTube: / 徳弘効三
【使用機材】
カメラ :
DJI-Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
GoPro MAX : https://amzn.to/2Pz5z9X
iPhone11ProMAX
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
GoPro
DJImimo
Relive
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#国見ヶ丘 #宮崎県 #高千穂町 #雲海 #祖母傾国立公園 #阿蘇山 #祖母山 #ブランコ #紅葉 #山座方位盤
#4K #旅行 #徳弘効三

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: