ゲームシステムデザイン入門(和歌山学習センター)/中西 英之 ( 近畿大学情報学部・教授)
Автор: 放送大学YouTubeチャンネル
Загружено: 16 февр. 2024 г.
Просмотров: 344 просмотра
本科目は令和6年度(2024年度)第1学期 開講科目です。
【授業内容】
本授業ではリアルタイム系ゲーム(アクションゲーム、シューティングゲーム、スポーツゲーム、レースゲームなど)のゲームシステム(プレイヤーの行動のバリエーションと、それらの行動に対してゲームの状態がどのように遷移するのかを定義しているルールの集合)をデザインする手法の1つを学びます。そして、その手法を使った新しいゲームシステムのデザインを体験します。
【授業テーマ】
第 1 回 システムデザインとイメージデザイン
第 2 回 リアルタイム系とノンリアルタイム系
第 3 回 オブジェクト指向と当たり判定
第 4 回 当たり判定モデルによるデザイン
第 5 回 デザイン事例1:Bound High !
第 6 回 デザイン事例2:Chameleon Twist
第 7 回 ゲームシステムデザイン実践
第 8 回 ゲームシステムデザイン講評
【学生へのメッセージ】
デザイン事例として挙げるもののほとんどはコンピューターゲーム黎明期の作品ばかりですので、最近のゲームを知らなくても問題ありません。
【受講前の準備学習等】
シラバスの内容から判断して自己学習に努めてください。
【成績評価の方法】
成績評価は、授業中の学習状況及びレポートにより行います。
【教科書】
授業当日にプリントを配付します。
【その他(特記事項)】
【特設サイト】
https://houdai40th.ouj.ac.jp/scv/
※科目登録申請期間は、2024年2月29日(木)24時まで。
※動画内容は公開時点の情報に基づく。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: