100均で7インチのゲーム機を力技で8インチに!?【AYANEO・RETROID・ODIN】
Автор: mishimasker
Загружено: 16 нояб. 2022 г.
Просмотров: 443 просмотра
AYANEO 2のオンラインゲームTDP検証 • 【AYANEO 2】33wがFPSも格ゲーも快適すぎwwTDP別検証も【16G】
AYANEO 2の最速レビュー動画 • 【AYANEO 2】最速レビュー!!これがあればDECKはいらない!?【16G】
激重UMPCが軽々持てる!! • steam deckやUMPCが誰でも軽々持てる!?貼り付けグリップが凄い!
STEAM DECをSSD換装&Windows10再度インストール • 【STEAM DECK】SSD換装しっかり見せます♪Windows10も再度…
STEAM DECKでPS3動かしてみた動画(Windows10) • 【PS3】あんなゲームもこんなゲームも♡20GAMEs【steam deck】
STEAM DECKにWindows10を入れてみる動画 • 【steam deck】64GにWindows10入れます♪さらばstea...
STEAM DECKでswitch動かしてみた動画 • 【steam deck】switchメッチャ動きます★AYANEOと勝負!...
STEAM DECK触ってみた動画 • 【steam deck】格ゲーできる?FPSできる?ちゃんと動く??【64G】
前回動画 • 【Retroid Pocket3】君はニンテンドーDSの為に生まれたのだ!...
特に投稿するネタもないので、今自分がAYANEO2021やRETROID POCKET3、ODINの為にDAISOやCAN DOで作ったすごく雑なDIY3選です。
7インチモニターをスマホ拡大鏡で8インチにしたり、7~8000円もするドッグの代用品や、グリップを自作してゲーム機を持ちやすく改造しました。
ただ、すでに自分が使っているので、作成動画ではなく紹介動画となります。
switchとかでも使えるのでお勧めです♪
1.自作ハンドヘルド用ドック紹介
2.自作人間工学グリップ紹介
3.自作ハンドヘルド用拡大鏡紹介
Previous video • 【Retroid Pocket3】君はニンテンドーDSの為に生まれたのだ!...
I don't have any particular material to post, so here are 3 very rough DIYs I made with DAISO and CAN DO for AYANEO2021, RETROID POCKET3, and ODIN.
I made a 7-inch monitor 8-inch with a smartphone magnifying glass, made a substitute for a dog that costs 7 to 8,000 yen, and made my own grip to make the game console easier to hold.
However, since I am already using it, it will be an introduction video instead of a created video.
It is recommended because it can also be used with a nitendo switch ♪
1. Self-made handheld dock introduction
2. Self-made ergonomic grip introduction
3. Homemade handheld magnifier introduction
/ @mishimasker
/ missymasker

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: