石光寺 接木の極意書 冬に咲くホンモノの寒牡丹
Автор: sekkoji
Загружено: 3 окт. 2011 г.
Просмотров: 2 195 просмотров
本物の冬に咲く牡丹を寒牡丹といいます。
1/1000の確立で、冬に自ら咲く牡丹は花だけでなく
枝の造形含めて、大変美しいものです。
ここでは、先代から引き継がれた
由緒ある寒牡丹の遺伝子を次世代につなげるための
接木の仕方が書かれた著書"極意書"を紹介します。
世の中広しといえど、一冊丸々
牡丹、芍薬について書かれた本はそうもないでしょう。
当方が知る限りではせいぜい2冊程度。
そのうちの1冊がこのぼたん、しゃくやく、
そう、先代住職が書いた本です。
接木の方法から植え付けの方法まで
図入りで詳しく書いています。
さらに、表紙付近にはカラー写真で
昔の古き良き品種の牡丹写真もあります。
本物を維持していくためには、
相当の苦労が必要なのです。
次につないでいけたらと思います。
あともう少しだけ本は残っています。(20冊程度)

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: