【ミキミニ】トイズ・ワンダラス・クリスマス!(2025 11 16 TDL)
Автор: 週末ディズニー 〜年パス 7th シーズン〜
Загружено: 2025-11-17
Просмотров: 2306
キャラがアイテムを持つことほど興奮することは無い(間違いない)。ということで久しぶりにパレードを撮ることができましたので動画をアップしております。2025年11月からディズニーランドで始まりました「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」です。2nd のパートナー像イン側、いわゆるミニポジから撮影しました。クリスマスはココが定番のポジションだったのですが、久しぶりに地蔵して楽しみました。
当方が行ったのは 11月16日(日)です。クリスマスのイベントがスタートしたのは 11月11日(火)なので、いわゆるイベントが始まって初めての週末。むっちゃ混むやつです。しかも「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」は今年が初年度。平日の初日に行けなかったサラリーマンヲタクどもが、何が起ころうと行くであろう週末です。そんな中、前日の土曜日は色々と地獄だったそうな…。ただでさえ混んでるところにパークのシステムがダウン。DPA や抽選はおろか、チケットも表示されないトラブルが発生したとのこと。ホテルのルームキーも表示されないとかで相当な混乱だったようです。
っていうのを知ったので「えぇ…やめようか…」とも思い始めてました。ツイッターには「朝5時でここ」とか、開園待ちのヤバい写真がたくさん流れてきます。開園後も、アトラクの2時間待ちとか尋常じゃない様子が流れてきます。まぁ萎えますよね。ただ、アトラクの混み具合とパレルは別物ですので、いわゆるショーパレヲタの動向を見てみると、さほど激混みといった感じでも無さそう?「朝イチで 3rd 行ったらガラガラだった」といったツイートも見かけたので、「意外といけんじゃね?」ということで、「行って駄目ならミニスタに行こう」と、プラン B も視野に入れながら日曜日に舞浜へと向かいました。
京葉線で葛西臨海公園を過ぎ、ディズニーランドホテルを横切ったあとに見えてくるペデストリアンデッキを見ると、「あれ?意外と少ない」って思いました。というのも、クリスマス初日は朝の6時でボンボ前まで開園待ちの列ができてたというツイートを見ましたので、その光景を覚悟してたからです。「ひょっとしたらいけんじゃね?」と思いながら舞浜駅に降り立ち、ペデストリアンデッキを早歩きで進みながらエントランス方面へ向かったところ…なんということでしょう、溢れんばかりの人でごった返してました。でも土曜日はピクニックエリアまで列が伸びてたとのことだったので、それに比べると多少はマシかな、と。とりあえず四の五の言わずに並びました。8時半は過ぎてた頃でしょうか。並び始めた頃に開園だったようで、みんなダッシュしてましたね(笑)。
そして我々がインできたのは恐らく9時半は回っていたと思います。インしてすぐに DPA を見たのですが、トイズ、クラブマウスともにアウト。マジミューもトイズと被る時間を残してアウトといった惨状。しばらくキャン広いを頑張ってはみたのですが、マジミューはちょくちょく出るものの、やはりトイズと被る時間ばかり。トイズとクラブマウスは皆さんガッチリホールドされていたようです。クラブマウスも終演がアナウンスされましたもんね。そら何がなんでも見ますわな。
課金は諦めて気持ちを切り替え、パレルに向かいます。ワールドバザールの巨大ツリーを横目にベビーカーを推して歩きます。久しぶりの緊張感です。「場所は空いてるのか。恐らくキャラの目線ラインは混んでるだろうし」みたいなことを考えながら、チラっとパートナー像前を見ると「あれ?少なくね?」といった感じでした。ポツポツと人はいるものの、完全に最前が埋まっている感じでは無かったのです。ただ、パートナー像前は治安が悪い思い出しか無いので、さすがに子連れで地蔵するのは憚られます。当初の予定どおりイン側を目指しました。
するとどうでしょう!けっこう空いてるじゃないですか!もちろん、キャラの目線ラインは立ち見まで埋まってます。しかし、座りは意外と近いところがポジれました。動画を見てもらったらわかるのですが、400mm のレンズでテレ端までいかずにキャラを撮ることができるぐらいの距離。来てよかったです。
さて、久しぶりの地蔵です。5億光年ぶりでしょうか。子連れでは初めてです。生まれて間もない頃にパレ待ちはしましたが、地蔵というほど待ちませんでした。今回はパレード開始まで3時間弱あります。ただ、気候的には良い季節なので、いわゆる灼熱地獄や極寒地獄といった過酷な地蔵ではありません。でも結論から言うと、小さい子供に地蔵は合わないなって思いました。やっぱり退屈を持て余すんですよね。パーク内を自由に歩き回った方が彼らにとっては楽しいんだと思います。途中で買い物に連れて行ったり、おやつやランチといったイベントを挟んだりしたものの、やっぱ退屈は退屈です。右隣にも小学生ぐらいの子連れファミリーが地蔵してましたが、子供のコントロールが大変そうでした。
そんなこんなで何とかパレードのスタート時間まで頑張りましたが、ここで事件が起きました。パレードのスタートは 12:45 です。ここは 2nd なので、だいたい 15 分遅れぐらいでスタートかと思うのですが、とつぜん場内にアナウンスが…。「システムトラブルのため、開始が遅れてます」と。さらに「場合によっては中止になることを予めご了承ください」とも。いやいやいやいや。それだけは勘弁してくれ。しかし、しばらくするとパレルに居たキャストが何かを言ってました。そしてゲストから拍手と歓声が沸き上がりました。どうやら遅延スタートとのことです。いやまじ心臓に悪いって(笑)。
そして、いよいよ 2nd でも音楽が鳴り始め、パレードがやってきます。ほんと久しぶり。カメラもどうやって撮っていいのかわからんぐらい使ってなかったです(笑)。ミキミニのフロートが見えてくると、まわりも大興奮です。そして来ました。熊。「熊」って書いたら熊なんですけど(意味不明)、要はテディベアですね。かわいい熊ちゃんを携えたミキミニがヤバいです(笑)。なんだよお前らはよーって感じ。ただ、まだイベントが始まったばかりなのか、キャラのパフォーマンスは控えめといった印象でした。ターンしたりジャンプしたりするのは、ラス日が近づく頃あたりに見れるのでしょうか。しかしアイテム持ちはまじヤバい。ヤバいしか言えない。
最後はミニミニの鼻チューに思わず唸ってしまいました(笑)。
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: