楽しく、易しく、描けるガーデンデザイン講座 特別編 門周りの1消点パース図の描き方
Автор: 楽しく、易しく、描けるガーデンデザイン講座
Загружено: 10 сент. 2022 г.
Просмотров: 486 просмотров
楽しく、易しく、描けるガーデンデザイン講座
特別編 門周りの1消点パース図の描き方
ガーデンアートスタジオ 代表 中野正生
今まで植栽の描き方で学んできた表現を使って、実際のパース図を描いてみたいと思います。今回の植栽は、落葉樹、常緑樹、グランドカバーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この講座では計画した平面プランをできるだけ楽しんで、しかも易しく完成イメージ
を作り上げるまでの手法とアドバイスを行いますのでじっくり学んでください。
私はもっぱらアナログ派(手描き)を貫いてきましたが最近IPAD PRO等の
タブレットを使って手描きで絵やスケッチが描けるソフトが発売されているのを知り
今回はプロクリエイトというソフトで挑戦してみます。
もちろんIPADをお持ちでない方は紙と2B程度の鉛筆でも結構ですが
プロクリエイトには修正が即座に出来たり着色も画面上で出来るので使いこなすと
大変便利なものです。
まずは鉛筆タッチに慣れていただくのが先決かと思いますので手描きで時間のある時に
練習してみてください。
大きなテーマとしては下記のような内容になりますがそれぞれの中にサブテーマが
盛りだくさんで順次アップしていきますので楽しみにして下さい。
A.「植栽の簡易表現法とその描き方」編
植栽の簡易表現法とその描き方 1 植物線の描描き方
植栽の簡易表現法とその描き方 2 平面記号
植栽の簡易表現法とその描き方 3 常緑樹の描き方
植栽の簡易表現法とその描き方 4 落葉樹の描き方
植栽の簡易表現法とその描き方 5 針葉樹の描き方
植栽の簡易表現法とその描き方 6 中低木の描き方
植栽の簡易表現法とその描き方 7 グランドカバーと特殊樹の描き方
B.「添景物、オーナメント、ガーデンファニチャーの描き方」編
C.「平面プランの考え方」編
D.「イメージスケッチの基礎と描き方」編
制作協力:(一社)日本ガーデンデザイナー協会®︎
https://gardendesign.jp

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: