船釣りの作法#17~釣技食技~ 茨城のアカムツ×松本圭一&鈴木新太郎【ビーストマスター2000】
Автор: SHIMANO TV公式チャンネル
Загружено: 2 янв. 2023 г.
Просмотров: 56 318 просмотров
名手ならではの船釣りにおける釣り方・戦略・食のこだわりまでを収録した「船釣りの作法」。シリーズ第17話は茨城県鹿島沖より松本圭一と鈴木新太郎がアカムツ釣りをご案内します。
ノドグロの別名を持ち、美味な高級魚として広く知られるアカムツを釣ることができる一大エリアが関東の茨城県周辺。1月に犬吠埼沖、初夏から冬まではカンネコ根周辺、秋は県北と四季を通じて好ポイントが移り変わるなか、今回は冬を迎えたカンネコ根を中心とした釣行。アカムツ釣りで定石となったゼロテンションの誘いとチモトに浮力を持たせた仕掛けを駆使し、松本圭一と鈴木新太郎がそれぞれの視点から1尾のアカムツへアプローチします。
中深場の釣りとはいえ、竿を手に持ち誘い続けることでより多くのアタリを出させるアカムツ釣りにおいて、ロッド、リアランサー中深場の操作性は欠かせない要素。外海に面した釣り場特有のウネリをかわしつつ、アカムツはもちろん、エサの判断やタナ調節など攻略の貴重な情報源となるゲストのアタリも伝えます。
リールは安心のラインキャパシティと余裕のパワー&スピードを持つビーストマスター2000。探見丸スクリーンにより海底形状や宙層反応を知ることにより次の展開を予測、よりアクティブな釣りを可能にします。
カンネコに続き1月より開幕する犬吠埼沖のアカムツ釣りでも活躍するタックルを手に、松本圭一、鈴木新太郎が、それぞれのアカムツ攻略法を紹介していきます。
★料理パート「食の作法」はアカムツの煮付け
【材料】アカムツ2尾。ショウガ1片、水 150cc、酒 150cc、みりん大さじ3、砂糖大さじ3、しょう油大さじ3
[手順]
①鍋に水、酒、みりん、砂糖、薄切りにしたショウガを入れて煮立たせ、下処置をしたアカムツを入れる。
②吹きこぼれないように2分ほど煮たらしょう油を入れ……
③落とし蓋を使い煮る。煮汁がトロッとしてきたら……
④味を見て適宜しょう油を加え、煮汁をかけながら照りが出るまで煮詰めたら出来上がり。
↓22AWアパレル特設ページでコーディネートを紹介中↓
https://fish.shimano.com/ja-JP/conten...
■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram / shimanofishing_jp
Facebook / fishing.shimano
Twitter https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishin...
↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
ビーストマスター2000 / BeastMaster 2000
https://fish.shimano.com/ja-JP/produc...
リアランサー 中深場
https://fish.shimano.com/ja-JP/produc...
#船釣りの作法 #アカムツ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: