【刈谷ハイウェイオアシス】エビの風味がたまらない人気1位は坂角総本舗「ゆかり」 GW前に刈谷HOで売れ筋の「お土産」を調査【ランキング】 (2025年4月22日)
Автор: 愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Загружено: 22 апр. 2025 г.
Просмотров: 228 просмотров
まもなくやってくるゴールデンウイーク。休みを利用して旅行や帰省を計画している人のために、愛知県の刈谷ハイウェイオアシスでお土産の売れ筋を調査しました。
第5位:「青柳ういろう」青柳総本家
名古屋の伝統的なお菓子「ういろう」のひと口サイズのパックが5位にランクインしました。5つの味がセットになっているため、いろいろな味を楽しめることも人気の理由なんだとか。
刈谷ハイウェイオアシス 鈴木健介さん:
「和菓子なので、ご年配の方が買われることが多いんですけど、ひと口で手軽に食べられるということもあって、お子さんでも食べやすくなっています」
第4位:「半生味噌煮込うどん 2人前」煮込みうどん 山本屋本店
4位にランクインしたのは、山本屋本店の味噌煮込みうどんのセット。生麺に近い食感の半生タイプの麺と日持ちの良さが人気で、愛知県に旅行に来た人によく買われているそうです。
刈谷ハイウェイオアシス 鈴木さん:
「味噌煮込みといえば山本屋本店が老舗で有名ですので、その味噌煮込みうどんが自宅で食べられるので人気です」
第3位:「島のり 8切40枚入」日間賀島漁業協同組合
名古屋から一番近い離島・日間賀島ののりが、3位にランクインしました。しっかりとした味がついているため、ご飯のお供やおつまみにはもちろん、子どもからも人気を集めているとのことです。
刈谷ハイウェイオアシス 鈴木さん:
「日間賀ののりは、日間賀島の三代名物として、タコ、フグと並んで島のりが名物となっています。甘辛の味となっておりますので、小さいお子さまでも食べやすい味付けです」
第2位:「大あんまき 1個」藤田屋
知立市の和菓子店「藤田屋」の大あんまきが、2位にランクインしました。
刈谷ハイウェイオアシス 鈴木さん:
「刈谷ハイウェイオアシスのお土産コーナーでは、土曜・日曜と祝日のみの限定販売ですが、2位に食い込むほど高い人気があります」
刈谷ハイウェイオアシスでは「あずき」「チーズ」「カスタード」「栗」の4つの味を取り扱っているとのこと。
刈谷ハイウェイオアシス 鈴木さん:
「当店ではこのように個包装で販売しているので、お車で移動されているお客さまも車の中で手軽に食べられるということで人気になっています」
第1位:「ゆかり 8枚入り」坂角総本舗
第1位に輝いたのは、名古屋みやげの定番・坂角総本舗「ゆかり」の8枚入りパックでした。ビジネスでの利用から帰省の手土産まで、幅広い用途で買われていっているそうです。
刈谷ハイウェイオアシス 鈴木さん:
「これぞ名古屋土産といった定番の商品になっています。箱に入った商品もありますが、こちらは袋に入っているもの。価格も安くなっていて、手軽に購入していただけるところ人気の秘訣です」
幅広い客層に人気の「ゆかり」が、堂々の第1位でした。
▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
/ @aichi-news
▼愛知のニュースHP
https://news.tv-aichi.co.jp/
▼ニュース公式SNS
◇Twitter(情報提供はこちら)
/ news_tva
◇TikTok
/ tva_news
【主な報道番組】
▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
https://tv-aichi.co.jp/5sta/
▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。
▼映像提供はこちら
https://tv-aichi.co.jp/newspost/

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: