「どうすれば語彙学習が楽になるか」(松下達彦)/国立国語研究所 オープンハウス2022
Автор: 国立国語研究所 [NINJAL]
Загружено: 9 сент. 2022 г.
Просмотров: 3 325 просмотров
母語話者の大学生は、おおむね4万以上の語の基本的な意味がわかります。留学生などは、そんなにたくさんの単語を知らなくても大学の授業についていけますが、それでも大学で勉強や研究をするには、少なく見ても7千程度の語がわかることが必要です。それだけたくさんの語を覚えるのは大変なことです。仕事や生活に必要な語はまた異なります。どうすれば語彙学習を楽にすることができるのか、そのためにどのような研究が必要なのか、テキストカバー率、語彙頻度プロファイル、語彙テスト結果の利用法などから説明します。
講師 : 松下達彦 国立国語研究所教授
■■■■■■■ 国立国語研究所 オープンハウス2022 ■■■■■■■
■ 特設サイト「国立国語研究所 オープンハウス2022」
研究者による動画やポスター、資料全29タイトルを公開しています。
https://www2.ninjal.ac.jp/openhouse/2...
■ 「国立国語研究所 オープンハウス2022」再生リスト
• 国立国語研究所オープンハウス2022
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 国立国語研究所 YouTube 公式チャンネル
/ ninjal-kokugoken
#国立国語研究所オープンハウス
#言語学
#松下達彦
#日本語
#研究者
#日本語教育
#日本語学習
#語彙
#語彙力
#日本留学
#留学生

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: