『ビームスねもしゅー劇場』を「ビームス ウィメン 原宿」にて開催
Автор: BEAMS テレビ
Загружено: Jan 14, 2025
Просмотров: 3,305 views
劇作家・演出家の根本宗子氏と〈BEAMS COUTURE(ビームス クチュール)〉による公演『ビームスねもしゅー劇場』。
11月8日(金)と11月9日(土)の2日間限定で「ビームス ウィメン 原宿」にて開催しました。
今回『ビームスねもしゅー劇場』を「BEAMS テレビ」にて限定配信が決定!!
劇中に登場した一部商品がビームス公式オンラインショップにて、お買い求めいただけます。
ㅤ
商品はこちらから!
🔗https://bit.ly/3Wh5WYC
ㅤ
人生の物語がはじまる瞬間を、是非ご覧ください。
※本公演はすでに終了しております。
ㅤ
〈演劇詳細〉
脚本・演出・監督:根本宗子
出演者:伊藤万理華・内田慈・太郎物語(杏優・果音)・根本宗子
撮影:二宮ユーキ
ㅤ
〈作・演出家プロフィール〉
根本宗子(ねもと しゅうこ)
1989年生 東京都出身。19歳で劇団、月刊「根本宗子」を旗揚げ。
以降劇団公演全ての作・演出を手がける他に、様々なプロデュース公演の作・演出も担当。2016年から4度に渡り、岸田國士戯曲賞の最終候補作へ選出され、近年では清竜人、チャラン・ポ・ランタン、など様々なアーティストとタッグを組み完全オリジナルの音楽劇も積極的に生み出している。2022年には第25回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門 新人賞を受賞し、自身初となる小説『今、出来る、精一杯。』が刊行され、原作・脚本を担当した映画『もっと超越した所へ。』が公開された。常に演劇での新しい仕掛けを考える予測不能な劇作家。
X:https://bit.ly/3WhxWv2
Instagram:https://bit.ly/3Wi4JzU
ㅤ
〈作・演出家メッセージ〉
ビームスで演劇?
ビームスねもしゅー劇場?
全員の頭に「?」が浮かんだことと思います。
「演劇ってどんなお洋服を着て行けばいいんですか?」
というご質問をよくいただくんですよ。
答えはもちろん「なんでもOK」ではあるんですが、でもバレエやオペラ、行く劇場によってそれぞれに合った格好というのはもちろんあります。
今回はビームスと組んで『演劇に行くためにするおしゃれ。』を考えたいと思っています。
この説明でもまだわからないでしょ?笑
演劇も、服選びも、わたしにとってはどちらもワクワクするものなんですよね。
そのワクワクをビームスの実店舗を使って、弾けさせてみようという試みでございます。
この公演は超大実験企画なので、実際に生で観劇いただけるのは抽選に当たった方々のみ。
ですが何かしらの配信で後日皆様にもご覧いただけますし、限定グッズなどもビームスさんと考えています。
皆さんにとって、観劇がもっと身近に、生活の一部になってもらえたら嬉しいという思いでいます。
何が起きるのか、是非目撃しにいらしてください。
あ、本編は20分ほどの短編演劇です。
ちゃんと、演劇です。
誰もやらないようなことがやれる機会をいただけて、幸せです!
よろしくお願いします。
ㅤ
劇作家・演出家 根本宗子
ㅤ
Official Site:https://bit.ly/3QPVt2v
Official LINE:https://bit.ly/3J2YV6D
Official Instagram:https://bit.ly/3U4EwTV
Official X:https://bit.ly/3TKyXtB
Official Facebook:https://bit.ly/3vN4LG9
Official YouTube:https://bit.ly/4cMq1wv
ㅤㅤ
#beamscouture
#beams
#根本宗子
#ビームスねもしゅー劇場
#ビームスクチュール
#ビームス

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: