戦争プロパガンダはどう作られるのか?10個の法則を解説
Автор: 原貫太・フリーランス国際協力師
Загружено: 1 апр. 2022 г.
Просмотров: 76 999 просмотров
前半はこちら⇒ • 【世界が騙された】15歳少女の「ウソ」が人々を戦争に駆り立てた話
プロパガンダ、それは特定の思想や行動へ誘導するために行われる組織的な宣伝行為を指します。
戦争プロパガンダがどのように作られていくのか、全部で10個ある戦争プロパガンダの法則を見ていきます。
現在のロシア・ウクライナ情勢にも当てはまる内容が、きっとあるはずです。ぜひ最後までご覧ください。
『戦争プロパガンダ10の法則』アンヌ・モレリ (著)
https://amzn.to/36FqQdj
『なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか~ピース・コミュニケーションという試み~』伊藤 剛 (著)
https://amzn.to/3uOAzpF
◆原貫太のオンラインサロンSynergyはこちら
https://peraichi.com/landing_pages/vi...
◆原貫太を応援するサポーターズクラブはこちら
https://community.camp-fire.jp/projec...
◆原貫太の書籍『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』はこちら
https://amzn.to/33gLGh9
◆原貫太の書籍『世界を無視しない大人になるために』はこちら
紙版➡https://kantahara.thebase.in/items/58...
Kindle版➡https://amzn.to/3fLTKb7
◆仕事依頼・お問い合わせはこちらよりお願いします
https://forms.gle/TVFZBu2RB6QrcwEP6
◆原貫太への講演依頼はこちら
https://www.kantahara.com/entry/profi...
◆原貫太プロフィール
1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。
フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。これまでウガンダの元子ども兵や南スーダンの難民を支援してきた。 大学在学中にNPO法人コンフロントワールドを設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、ブログを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月小野梓記念賞を受賞した。
大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。ウガンダのローカルNGOと協働し、北東部で女子児童に対する生理用品支援などに従事。他にも講演やブログ、YouTube、オンラインサロンの運営にも携わるなど、「フリーランス×国際協力」という新しい働き方を追求している。著書『世界を無視しない大人になるために』『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』
◆Twitterはこちら
/ kantahara
◆Instagramはこちら
/ kantahara0422
◆ブログはこちら
https://www.kantahara.com/
◆画像引用
動画内で使用している写真は、一部フィルターや特殊効果等の編集がされています。
Some of the photos used in the video have been edited with filters and special effects.
◆使用している素材サイト
Shutterstockから引用している写真は、Shutterstock.comの許可を得ています。下記リンクから登録すると4,000円分のAmazonギフトカードが入手できます。
https://share.shutterstock.com/kantah...
0:00 イントロ
0:55 戦争プロパガンダの代表的な研究
2:01 我々は戦争をしたくはない
4:31 しかし敵側が一方的に戦争を望んだ
6:22 敵の指導者は悪魔のような人間だ
8:19 我々は領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う
10:06 我々も誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為に及んでいる
11:39 敵は卑劣な兵器や戦略を用いている
12:30 我々の受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大
13:31 芸術家や知識人も正義の戦いを支持している
15:17 我々の大義は神聖なものである
16:26 この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である
17:55 現代の戦争プロパガンダ
19:13 戦争プロパガンダを見破るには
フリーランス国際協力師・原貫太のYouTubeチャンネルです。このチャンネルは、貧困・戦争・人権・環境問題等、世界で起きている社会問題について、取材したり、情報やデータを分析したりして、人々に伝えることを目的に運営されています。
This channel is managed by Kanta Hara, a freelance activist and journalist. This channel is run for the purpose of informing people about social issues happening in the world, such as poverty, war, human rights, and environmental issues, by interviewing people and analyzing information and data.
特別な言及がない限り、動画内に登場する写真や映像は視聴者の理解を助けるために使用しているものであり、写真や映像に映る特定の個人や団体、場所、物品等と動画の内容を必ずしも結びつけるものではありません。また、写真や映像に映る人物の肖像権を侵害する目的はありません。
Unless otherwise noted, the photos and videos are used just for helping viewers understand the content, and do not necessarily link the content of the video to specific individuals, groups, places, or goods in the photos and videos. It is not intended to infringe on the right of publicity of anyone appearing in the photos or videos.
#情報戦
#プロパガンダ
#原貫太の動画一覧はこちら

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: