【資本主義経済の仕組みを解説】教育格差をなくせ! 「不平等と再分配の経済学―格差縮小に向けた財政政策」 トマピケティの「21世紀の資本」の元となった前作
Автор: 経済要約チャンネル
Загружено: 8 авг. 2020 г.
Просмотров: 1 497 просмотров
【資本主義経済の仕組みを解説】教育格差をなくせ!
「不平等と再分配の経済学―格差縮小に向けた財政政策」
トマピケティの「21世紀の資本」の元となった前作
本日取り上げるのは、トマピケティによる
「不平等と再分配の経済学―格差縮小に向けた財政政策」
本書はピケティの代表作である21世紀の資本のもととなった
かなり前の1997年に出版された本であります。
21世紀の資本の前に本書が
出版されていたことをご存知でしたでしょうか?
この21世紀の資本と同様に本書では労働所得の格差が
拡大していることを指摘し、
高所得者から低所得者へと分配をするためには
課税が重要であると述べております。
ピケティは昔から一貫して同じ主張を
繰り返していることがわかりますね。
また歴史的にかつグローバルにデータを収集して、
経済学を起点にして、社会、政治、教育といった
広い分野からの見解も述べられておりますので、
労働所得の格差分析という点では非常に参考になることが多いです、
まず最初に今回解説する内容について、結論を述べると次になります
・経済的な不平等は1970年代以降に拡大傾向にある
・それは主に労働所得による所得格差である
・それを解決するためには課税を強化して財政的再分配を行うべき
<この動画の流れ>
①格差の現状
②直接的再分配と財政的再分配
③まとめ
なおこの動画で紹介している本の内容は、
ほんの一部になりますので、
是非実際に本書をご一読してその他の内容も確認してください!
↓このチャンネルの登録はこちら!↓
/ @経済要約チャンネル
↓図解Ver.のインスタグラムはこちら↓
/ takumi30127
↓更新情報は以下のTwitterからチェック↓
/ takumi30127
#タクミナタクミ #21世紀の資本 #経済学 #資本論 #マルクス #ピケティ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: