電動マッサージャー 自分でマッサージ 肩こり 腰痛 足 背中 ハンディ MD 001
Автор: 節約大好き主婦「いるか」
Загружено: 15 апр. 2021 г.
Просмотров: 2 764 024 просмотра
自分でいつでもマッサージができるようにと電動マッサージャーを購入しました。私は生理痛がひどいときに必ずといっていいほど腰が痛くなります。そのたびに旦那さんにマッサージしてもらうのですが、旦那さんも日中はお仕事なので、どんなに痛くても帰ってくるまで待たないといけませんでした。毎月同じように痛くなるので、旦那さんが楽天ポイントを使ってスライヴのハンディマッサージャーを買ってくれました。あまり余計な機能は必要ないので、シンプルなものをお願いしました。これ1本あれば、腰痛だけでなく、肩こりも足や背中が痛い時も自分でマッサージができます。肩や腰だと場所によってはうまく届かないところもあるので、そこだけは旦那さんが帰ってきたあとにお願いすることとします。
実を言うと、1年ほど前まで別のコードレス式のマッサージ器を持っていて、寝る前や疲れた時にマッサージしていたのですが、コードレスだったためかちょっと力が弱くて比較的早めに壊れてしまいました。それでしばらく使用せずに我慢していたのですが、腰の痛みにはかえられなくて旦那さんにお願いして再度購入しました。今度はコード式のものにしました。コード式はやっぱり力がありますね。逆に力がありすぎて弱だけでいいくらいです。コード式なので今度は長持ちしてくれるといいなと思います。
私は主に腰痛ですが、旦那さんも肩こりがひどいので、夫婦で使うようにします。テレビを見ながらでも使えるし、何より自分でできるというのがうれしいですね。強弱調整も可能なのですが私としては弱だけで十分です。お値段も安く2000円くらいで購入しました。といっても全額楽天ポイントで買っているので実質タダみたいなもんですけどね。あえてマイナスポイントを言えば、数分間マッサージしていると持ち手のほうがブルブル振動がしてきます。それとコードがもう少し長ければよかったかな。
電動マッサージャーもいろんな種類がありますが、なぜこの「ハンディMD001」を選んだかというと、「旦那さんの残っているポイントで買える金額」「余計な機能がついてなくて簡単でシンプル」「コード式」という3つが主な理由です。もっといい電動マッサージャーがあるのももちろん分かっていますが、使いこなせないと意味もありませんし、この程度の機能で十分です。
ハンディマッサージャーもものによっては1万円を越えるものもありますが、これでも十分な気がしますね。もちろん高価なものはそれなりの機能であったり付いていることでしょうが、正直言ってハンディマッサージャーにそこまでは求めてません。もっと多くの機能を求めるのであればハンディではなくマッサージチェアを購入しますし。このハンディ MD 001は安いこれでも十分だと思いますよ。
肩こりや腰痛って冬場にひどくなったりしますよね。それは筋肉がこわばってるのが原因のようです。寒い時期ってどうしても肩に力が入ってリラックスできません。肩の凝った部分にピンポイントにほぐしてやりたい場合は人の指で押したほうが良いでしょうが、自分でするには指が届かなかったり、人にやってもらうにしてもいない時にはできないし。かといってマッサージ通いは時間もお金もかかるし。
だからこその電動マッサージャーなんですね。とにかく「一人でできる」のが一番大きいです。痛いところに当ててスイッチ押すだけなんですから。
実際に電動マッサージャーを使用している動画がこちら
電動マッサージ機 ASMR お風呂上りのマッサージ Electric massager
• 電動マッサージ機 お風呂上りのマッサージ 女性
電動マッサージ器 お風呂上がりにマッサージ 肩こり ASMR
• 電動マッサージ器 お風呂上がりにマッサージ 肩こり ASMR
片頭痛/治し方/コマ体操/肩ぐるぐる/体操
• 片頭痛/治し方/コマ体操/肩ぐるぐる/体操
#マッサージャー
#電動マッサージ器
#肩こり

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: