【仕訳1分解説🐈⑮】売上諸掛り② 簿記3級 仕訳問題
Автор: 公認会計士の『簿記3級神授業』
Загружено: 21 мар. 2022 г.
Просмотров: 709 просмотров
簿記3級の仕訳問題です!
売上諸掛りの場合、仕入れ諸掛りと異なり何も論点がありません。
問題文を丁寧に読み、取引に慣れることが重要です!
簿記初心者の方は論点を意識して学習することが早期合格につながります。
簿記3級で仕訳範囲は15問、45/100点も出題されます。
70点以上で合格点ですので、簿記3級合格の近道は仕訳を理解することです。
簿記初心者向けに解説した本編動画もぜひチェックしてください~!🐈
第7回② 商品売買【返品・諸掛り・前払金・前受金】簿記3級授業
• 第7回② 商品売買【返品・諸掛り・前払金・前受金】簿記3級授業
\簿記初心者にもわかりやすい神授業 /
こーすけ(公認会計士)が、のりくん(簿記初心者)に、「楽しく」「ゆる〜く」簿記の授業を行う様子を配信中♪🐈⬛️🐈🐈⬛️🐈
簿記は「ひとつのストーリー」です。
学習する順番、取引一連の流れ←これが理解できれば誰でも日商簿記検定に合格できます。
※「単純暗記」講義ではなく、生徒の皆さんに知識ゼロから「簿記の思考力」を伸ばす授業を行っています!
のりくんもいるので、2人の掛け合いも温かい目で見守ってください✌️(笑)
SNS
VIRAL✈ https://vir.jp/konoboki
Twitter🐤 / konoboki
#簿記 #簿記3級 #仕訳 #初心者

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: