"ゴミ拾いで起業" 14歳の社長に密着!公立中学校2年で学業両立「死に物狂い」
Автор: スタジオパーソル - はたらくを、もっと自分らしく。
Загружено: 2025-10-30
Просмотров: 157332
10歳の時に「ゴミ拾いで起業」した中学生社長の細井愛茉さんの仕事に1日密着。富士河口湖町のオーバーツーリズムによるゴミ問題の解決に取り組みました。また、仕事おわりには親に100万円の学資保険を解約してもらってまで起業をしたかった想いや、その過程の葛藤などについてお聞きしました。
▼『スタジオパーソル』チャンネル登録はこちら
@studiopersol
▼細井さんのSNS/会社HP
/ moco.earth
https://emmahosoi.tokyo/
▼はたらく情報メディア『スタジオパーソル』(Webサイト)
https://studio.persol-group.co.jp/
一人でも多くの人が「はたらいて、笑おう。」を実感できるように、はたらく自由と、未来の可能性を広げるメディアです。さまざまな分野のはたらく人の人生やキャリア、話題のプロジェクトの舞台裏などを発信しています。
▼目次
00:00 見どころ
01:10 仕事密着スタート
02:07 富士河口湖町 観光連盟の方とミーティング
04:22 河口湖を歩きゴミ事業を調査
07:20 中学生で社長をすることについて
10:37 河口湖のゴミを拾ってみて感じたこと
11:51 細井さんの自宅でアート活動
14:34 細井さんの母の想い
15:46 デスクワーク
16:43 仕事終了 晩酌スタート
17:19 なぜ10歳で起業したのか
18:48 事業計画書を作った経緯
20:38 起業と学校生活の両立について
22:18 起業後いじめられた経験について
26:54 はたらく若者へのメッセージ
29:04 今後やっていきたい仕事や目標
#スタジオパーソル
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: