新版标准日本语初级同步练习上册第12课 :李さんは森さんより若いです。日语自学/自学日语/日语N4/日语N5/留学日本/日语高考/日语考研/日语考级/日语零基础/初级日语/JIPT/日语初级/日本留学
Автор: 笨比熊聊日语
Загружено: Дата премьеры: 24 апр. 2025 г.
Просмотров: 0 просмотров
这一课的练习册主要是帮助同学们巩固学过的知识点,让同学们更加了解每个语法点的作用和使用场景。
语法点总结:
1. 最近“表示从较近的过去到现在为止的一段时间”,例如:最近少し太りました。最近有些胖了。由于是说话人自己的判断,因此所指时间长短因人而异。
2. AはBより形1/形2です“A比B~” AB都是名词;は:提示主语;より:表示比较的对象。例如:奈良は京都より静かです。奈良比京都安静。
3. AよりBのほうが形1/形2です“与A相比,B更加~”。例如:サッカーよりテニスのほうが好きです。与足球相比,更喜欢网球。
4.AはBほど形1くないです/形2ではありません“A没有B~”。ほど:表示比较的基准。例如:今日は昨日ほど暑くないです。今天没有昨天热。
5. Aの中でBが一番 形1/形2です“在A中B是最~的”。AB都是名词;で:表示限定范围;が:提示主体。例如:クラスの中で張さんが一番ハンサムです。在班级中,张先生最帅。如果“名词A”表示场所或时间,则后面不加“の中”。例如:日本で一番高い山は富士山です。日本最高的山是富士山。
1年で一番寒い月は2月です。
6. AとBとどちらが形1/形2ですか“A和B哪个更~”。どちら: 表示两者之间的选择。例如:コーヒーと紅茶とどちらが好きですか。咖啡和红茶,更喜欢哪个?
7. どこ/どの名/いつ/どれ/だれ/何が一番形1/形2ですか。例如:季節の中でいつが一番好きですか。四个季节当中,你最喜欢哪个?どれ/どの+名词:被选择的事物已见于上下文或存在于眼前,反之则使用“何”
■---------------------------------------------------------------
\Follow me /
■其它能找到的地方
加我微信:Amy2forever
合作聯繫 ► [email protected]

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: