(223)鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク4月15日(火)19時から生配信
Автор: 鎌倉智士(鎌倉武士チャンネル)
Загружено: 16 апр. 2025 г.
Просмотров: 39 просмотров
(223)鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク4月15日(火)19時から生配信
『吾妻鏡』治承五年5月條
治承五年 五月大十六日辛卯 村山七郎源頼直本知行所 今更不可有相違之由被仰 其書樣 村山 米用 件所如本可爲村山殿御沙汰 是武衛安否未定之時 運懇志 以戰于城四郎等之功 於事被優恕云々
治承五年 五月大十九日戊子 十郎藏人行家在參河國 爲追討平家 可令上洛之由内儀 先爲祈請 相語當國目代大中臣藏人以通 密勒告文 相副幣物等 奉二所大神宮 奉送 御幣物 美紙拾帖 八丈絹貳疋 右奉送如件 治承五年五月十九日 參河目代大中臣以通
依藏人殿仰 所令申候也 太神宮御事 自本内心御祈念候之上 旁御夢想候歟 仍所思食御意趣之告文 御幣物送文等献上之 以此趣 可有御祈念候也 仰之旨如此 謹言 五月十九日 大中臣以通 奉 内外宮政所大夫殿
鎌倉でガイドをしている3人の武士たちが、鎌倉の歴史をゆる〜くマッタリと雑談する番組。
視聴者参加型を目指しているので、リアルタイムにコメントどしどしお寄せくださいませ。※配信後はコメントできません。
■内田めぐみ
「ゆる鎌さんぽ」代表。ゆる〜く、楽しく歴史も学びながら鎌倉を歩いてご案内する、鎌倉歴史案内人です。
■岡田英之
清和源氏(尾張源氏)の武家の末裔。街歩きガイド、博物館・美術館の展示解説、歴史講座講師。特に「モノ」に対する歴史の事実の物語を、知識の有無を問わず、面白く分かりやすく伝えるのが得意。著書に『東京街かど タイムトリップ』。
■鎌倉智士
鎌倉生まれ鎌倉育ち、そして名前(本名)も鎌倉。桓武平氏の流れ鎌倉権五郎景政を祖に持つ鎌倉氏は今年1,100周年の記念年。歴史活動グループ鎌倉もののふ隊(今年20周年)の代表。子どものころに駆けずり回った鎌倉の知る人ぞ知る山道案内を得意とする武士ガイド。フリーランスの保育士。『大河ドラマ鎌倉殿の13人』出演。『アニメ逃げ上手の若君』制作協力。
-------------------------------------------------------------------------------
■鎌倉もののふ隊 公式ホームページ
https://sites.google.com/view/kamakur...
■鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク これまでのアーカイブ
• 鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク
■鎌倉武士チャンネル 👍ボタン&チャンネル登録お願いいたします!
/ @izakamakura-satoshikamakura
-------------------------------------------------------------------------------
【協力協賛】
有限会社壮オフィス 信田壮士
体験工房はせ陶 夏川統二郎
相原崇史
さかつうギャラリー 坂本直樹
チャレンジャー・カンパニー株式会社 永墓正寿
株式会社神明商事 穴水大介
湘南モノレール株式会社

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: