【正月に飲める人気店17選】連休に飽きたら酒場へGO!元日から飲みたい人必見です【良いお年を】
Автор: 居酒屋の達人 by 塩見なゆ
Загружено: 30 дек. 2024 г.
Просмотров: 23 327 просмотров
2024年最後の動画は、正月営業の東京周辺のお店特集です。
お正月に飲み歩きを計画中の方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
https://syupo.com/archives/79674
【導入文】
皆様、待ちに待った年末年始。昼間からお酒を楽しもうと心待ちにしていた方も多いことでしょう。
しかし、いざ街に出てみると、目当てのお店が営業していなかった、という経験はありませんか?
そこで今回は、正月三が日に営業している有名居酒屋の営業予定を調査しました。
【本編】
銀座「ビヤホールライオン」
現存する日本最古のビアホール。銀座七丁目店をはじめ、上野西郷会館、羽田空港内各店、新宿ライオン会館などは正月三が日も休まず営業しています。大晦日には、一部店舗で特別に年越しそばが販売されます。
ビヤホール「キリンシティ」
川崎ラ チッタデッラと大阪の新京極は時短営業ながら休まず営業。旗艦店の道玄坂、新宿東口店、銀座店など主要店舗の多くは元日のみお休みです。
新宿「岐阜屋」
年末年始も変わらず営業しています。
綾瀬「駅前酒場」
大晦日から正月三が日まで全て営業。
西荻窪「戎」
南口店は大晦日と正月三が日は時短営業。南口店は1月6日から8日まで休みですが、その間は北口店が営業を再開するため、実質無休です。ちなみに、筆者・塩見も毎年恒例で元日は18時頃に戎で飲んでいます。
石神井公園「とおるちゃん」
大晦日と元日は休み。2日から営業開始。
府中「磯吉」
大晦日は15時から21時、正月三が日も13時から19時まで営業。
上野「たきおか」
年中無休。
新宿「龍馬」
赤羽「いこい本店」
大晦日から正月2日まで時短営業。3日からは通常営業のため、実質休み無し。
川崎の立ち飲み天下
正月三が日は14時から19時まで時短営業ながら毎日営業。
大宮「いづみや」
1月2日から通常営業。武蔵一宮の氷川神社の帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大宮・浦和などで展開する酒蔵「力」
浦和本店は元日のみ休み。大宮西口店・東口駅前店、池袋西口店は共に2日から営業開始。
巣鴨のナニコレ食堂
朝から飲める店としてニッチなニーズに応える同店は、正月三が日は朝8時から15時まで営業。とげぬき地蔵詣での帰りに立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
武蔵小山の豚星
正月2日から営業。
立ち飲みチェーン「晩杯屋」
老舗ではありませんが、いこいの系譜にある同チェーンは門前仲町店のみ大晦日・元日を含め正月も休まず営業。
「ほていちゃん」
晩杯屋と並ぶ東京圏の低価格チェーンである同店は、祝日扱いとして通常営業とのことです。
★ご注意
本動画は、紹介するお店の営業時間や値段、献立を保証するものではありません。
物価変動が大きく、紹介後すぐに値段改定される可能性があるため、意図的に料理やお酒の値段についての紹介を控えめにしています。
★この番組のテキスト
ここで紹介したお店は、すべて下記のサイトで詳しく解説しています。
https://syupo.com/
★BGM・効果音
DOVA-SYNDROME 様:https://dova-s.jp/
YouTube音源
OtoLogic 様
★コメント歓迎
ご意見、ご要望をお待ちしております。
※ネガティブなコメントはご遠慮ください。
★ご連絡はこちらから
https://syupo.com/contact
https://x.com/KanpaiNayu
★塩見なゆ について
https://syupo.com/info/profile
#塩見なゆ #正月飲み

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: