三浦と組んで執権の座を狙った?野心を隠す実力者 北条政村の生涯【鎌倉殿の13人】
Автор: RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Загружено: 4 дек. 2022 г.
Просмотров: 312 449 просмотров
義時と伊賀の方(のえ)の間の子として生まれた北条政村は、三浦義村の村の字をもらい、義村の姪を正室に迎えるなど、三浦氏とつながりの深い人物でした。
そのせいもあって、義時が亡くなると、三浦氏、伊賀氏の策謀に乗せられ、伊賀氏の変の渦中の人物となります。
その後は泰時に許され、泰時の信頼厚い一門として幕府を支える重鎮となり、40年の時を経て執権となり、母の野望を叶えています。
今回は、泰時に忠実に従い、元寇直前まで幕府を切り盛りした実力者、北条政村の生涯、政村死後も幕府の中心で活躍した子孫のその後について紹介します。
-----------------------------------
参考文献
渡邊晴美『北条政村(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)』(『政治経済史学』344 370 387)
渡邊晴美『鎌倉幕府北条氏一門の研究』
https://amzn.to/3UzT9N0
-----------------------------------
レキショック Twitter
今日はなんの日? その日にまつわる歴史のできごとを毎日発信しています!
/ reki_shock_
レキショック WEBサイト
https://rekishock.com/
【画像引用】
大河ドラマ鎌倉殿の13人公式サイト
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
大河ドラマ鎌倉殿の13人公式Twitter
/ nhk_kamakura13
#鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #歴史

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: