【バイクで荷物どうする問題】バッグは何を使うのがベストなのか?シートバッグ・レッグバッグほか全7種類比較【色々使って来てバックパック派になった理由】
Автор: WATARU CH【MotoVlog】
Загружено: 2 дек. 2024 г.
Просмотров: 93 067 просмотров
ツーリングに行く時、できれば荷物は何も持たずに
バイクも身体も身軽な状態で走りたいですよね
でも何も持たずに出るというのは
現実的に難しいと思います
例えば僕の場合
カメラ、三脚、マイクなどの撮影機材は必ず持って出るので
何かしら入れるものが必要です
そんな時、どんなバッグを使うことが一番正解なのか?
という事に関して何度も試行錯誤して
今のスタイルに辿り着いた経緯があります
というわけで今回は
ありとあらゆるバッグを使ってきた経験を
皆さんに共有することで、同じ悩みを抱えている方が
理想のバイクライフを見つけるキッカケに
していただければと思っています
今回は7種類の方法から比較していきます
・バックパック
・シートバッグ
・タンクバッグ
・レッグバッグ
・ヒップバッグ
・ボディバッグ(ショルダーバッグ・メッセンジャーバッグ)
・バッグ無し!ウェアに全部入れる
※ボディバッグのトーク中に斜めがけストラップと言っていますが
正確には"クロスストラップ"のことです
TIMBUK2の人気シリーズ「クラシックメッセンジャー」の場合
クラシックのSサイズ以上にクロスストラップが付属していますが
XSには付属していません
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▫︎ Chrome NIKO Camera Backpack(現行モデル)
https://amzn.to/43eoiNv
▫︎ Chrome BARRAGE 22L PACK(現行モデル)
https://amzn.to/4d8BE1q
▫︎ Henly Begins シートバッグPRO2
https://amzn.to/4jGhnT2
▫︎ KEMIMOTO シートバッグ
https://amzn.to/4k3Gnna
▫︎ RS TAICHI レッグバッグ
https://amzn.to/435ndGI
▫︎ RS TAICHI ヒップバッグ
https://amzn.to/4lZvAMw
▫︎ RS TAICHI フーディ RSJ732
https://amzn.to/44WnZrT
▫︎ Chrome メッセンジャーバッグ CTZ(現行モデル)
https://amzn.to/4jGvtUJ
※上記URLはAmazonアフィリエイトリンクを使用しています
ーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 ツーリングで使うバッグ特集の概要
00:56 シートバック派からバックパック派へ
03:59 バックパックとレッグバッグを使う理由
05:02 カメラやらなくてもカメラバッグは使い勝手が良い
06:20 バックパックを背負った後ろ姿もカッコイイ
06:37 バックパックは起動力にも優れている
07:06 DAINESE D-MACH COMPACT BACKPACK
08:20 CHROME NIKO PACK
09:29 バックパックの重量は1.5kg以下が理想
10:29 RS TAICHIのレッグバッグが使い勝手最高すぎる
11:43 バックパックでツーリングに行く時のポイント
13:06 RS TAICHIのヒップバッグ/ウエストバッグ
16:01タンクバッグを愛用していた頃の話
18:08 バッグは使わずウェアに全部入れる派
19:01 それぞれのバッグのメリット・デメリット
23:02 エンディングトーク
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■YZF-R6納車動画はこちら
• 【祝!納車】YAMAHA YZF-R6を購入しました
■YZF-R7納車動画はこちら
• 【祝!納車】これがYAMAHA最新のSS!YZF-R7の美しすぎるデ...
■YZF-R25納車動画はこちら
• 【祝!納車】YAMAHA YZF-R25新車購入しました 【Monster...
■Ninja1000納車動画はこちら
• 【祝!納車】至高のスポーツツアラーKAWASAKI Ninja1000を...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●WATARU CH X【毎日UPしてます!】
https://x.com/wataruchvlog
●WATARU CH ROAD BIKE VLOG
/ wataruch
●WATARU CH Instagram
/ wataru_ch
●MotorCycles
YAMAHA YZF-R6
YAMAHA YZF-R7
YAMAHA YZF-R25
●Road Bike
Bianchi ARIA BIANCO ITALIA
KOGA KIMERA AL
MARIN NICASIO SE
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●おすすめのスマホマウント
▫︎ レックマウントプラス【R+Moto6BK】
https://amzn.to/3GHeRNS
▫︎ 衝撃振動吸収 ダンパー【R+Damper】
https://amzn.to/4jGVP97
▫︎ iPhone 16 Pro ケース【R+IPC25-MAG】
https://amzn.to/3EZfDVS
▫︎ スマホリング【R+Ring3】
https://amzn.to/44X0U8y
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●動画内で使用している主な撮影機材
▫︎ SONY ZV-E1
https://amzn.to/44RPzXh
▫︎ SONY a7 IV
https://amzn.to/3GAfVmz
▫︎ SONY FE 35mm F1.4GM SEL35F184GM
https://amzn.to/3ROVIMs
▫︎ SONY FE 50mm F2.5 G SEL50F25G
https://amzn.to/42Wzxsz
▫︎ SONY FE 24mm F2.8 G SEL24F28G
https://amzn.to/4iLsQj6
▫︎ SONY FE 70-200mm F4 Macro G OSS II
https://amzn.to/44nlO0v
▫︎ TAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXD(Model A062)
https://amzn.to/42MB3yU
▫︎ Hollyland Lark Max
https://amzn.to/439Ikrw
▫︎ DJI OSMO POCKET 3
https://amzn.to/4jE0aJU
▫︎ Insta360 X5
https://amzn.to/3Slnpwo
▫︎ Insta360 X4
https://amzn.to/3EBQEIk
※上記URLはAmazonアフィリエイトリンクを使用しています
ーーーーーーーーーーーーーーーー
WATARU CH【MotoVlog】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: