令和7年4月18日朝課
Автор: スタジオりうりうSTUDIORIURIU
Загружено: Прямой эфир состоялся 17 апр. 2025 г.
Просмотров: 80 просмотров
朝のお勤め
仏殿諷経 妙法蓮華経観世音菩薩普門品
応供諷経 摩訶般若波羅蜜多心経
祖堂諷経 参同契・宝鏡三昧
開山歴住諷経 大悲心陀羅尼
祠堂諷経 妙法蓮華経如来寿量品偈
わけ隔てない
喫茶去(きっさこ)
「まあ、お茶でも召し上がれ」というのがこの禅 語の意味。中国唐代の僧・趙州従諗(じょうしゅうじゅうしん)禅師は、初めて訪れた人にも、前に来たことがある人にも、自分が身を寄せている寺の主に対しても、 同じよう にお茶をふるまったといいます。
相手が誰であっても、分け隔てなく遇したのです。貴賎や貧富、賢愚や老若などにとらわれることのない、絶対的な心の境地、まさしく禅の心がそこにあります。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: