【東洋IGBT】養老鉄道7700系TQ12編成(機器更新車)走行音 / YoroRailway-7700 Sound
Автор: ecodaichi
Загружено: 24 февр. 2025 г.
Просмотров: 8 458 просмотров
Japanese train running sound and view in the car.(MIE/Yoro-Railway/Series-7700/Toyodenki-VVVF)
養老鉄道7700系機器更新車TQ12編成の走行シーンと、未更新車TQ03駅発着シーン、TQ05編成の走行シーンです。7700系は東急時代に東洋電機製のGTO-VVVF制御化されていますが、TQ12編成は2024年末に機器更新が行われました。養老鉄道移籍後は3連は1Mユニットカットで使用されていましたが、現在は未更新車含めて2M1Tとなっているようです。
・7915Fの亡霊、養老に宿る?
2019年から養老鉄道への移籍が始まった7700系は、東急の初代7000系を1987〜1991年にかけてVVVF化改造したもので、車体の経年は60年にもなる古豪です。しかし養老鉄道では7700系の状態の良さを見てこれよりも若い元近鉄車を置き換える判断をしており、オールステンレスの優秀さを計り知れます。独自で新車導入が難しい地方私鉄にとって安定した中古車の出物は期待できず、養老鉄道もこの7700系も車体経年80年程度まで使用するとしていました。しかしVVVF化されてから既に35年以上経過し、今後の使用期間を見据えると機器更新は避けて通れない状況でした。7700系のIGBTといえば1996年に追加改造された7915Fが東洋電機製3レベルIGBT-VVVFを採用したものの、不調だったのか2010年に早々と廃車されていました。今回改造されたTQ12の走行音は非同期モードこそ異なるものの、独特な同期モードへの移行はかつての7915Fを彷彿させます。今後他の編成も機器更新の波及が予想されますが、長く続く東急初代7000系シリーズの歴史に新たな1ページが加わることになりました。
58.三岐鉄道・養老鉄道・伊賀鉄道 / Sangi-Railway,Yoro-Railway,Iga-Railway
• 58.三岐鉄道・養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道 / Sangi-...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: