日向市政だよりひまわりタイム「2025年度の市政方針について」
Автор: hyugacity
Загружено: 16 апр. 2025 г.
Просмотров: 39 просмотров
―内容―
◆今年度の市政運営の考え方について
今年度からは、私の政策目標や考え方を反映して策定した「第3次日向市総合計画・前期基本計画」がスタートいたします。
前期基本計画の重点戦略では、本市の未来を担う「こども」に焦点を当て、安心してこどもを産み育てられる、活力と賑わいにあふれるまちづくりに取り組むために、「こどもが故郷(ふるさと)に誇りを持てるまち、未来に希望をつなぐまち日向」を地域ビジョンに掲げてまいります。
この地域ビジョンの実現に向けて、4つの基本戦略に基づく各種施策や取組を着実に推進するため、社会経済情勢の変化に的確に対応し、新たな行政需要にもスピード感をもって対応できるよう、組織体制の強化を図るとともに、客観的な施策の効果測定等を行いながら、新たな施策の立案や事業のスクラップに繋げる仕組みづくりにも取り組んでまいりたいと考えております。
◆基本戦略の1つ目について教えてください。
1つ目は「安心してこどもを産み育てられるまちをつくる」です。
安心してこどもを産み育てられる環境の充実を図るため、本市の独自施策として、新たに、2歳児の保育料の無償化と中学生以下の医療費の無償化に取り組むとともに、引き続き、中学校3年生の学校給食費無償化に取り組み、保護者の経済的負担の軽減を図ります。
また、子育て世代が働きながら安全で安心して子育てできる環境を整備するため、放課後児童クラブの拡充に取り組んでまいります。
なお、老朽化している図書館については、「市民の知の拠点」、「交流の拠点」となる新たな図書館複合施設の整備に向けて、基本構想の策定に取り組んでまいります。
◆基本戦略の2つ目について教えてください。
2つ目は「安定した雇用と稼ぐ地域をつくる」です。
懸案となっている工業用地不足の解消を図るため、東郷工業団地の整備に向けた設計等に取り組むほか、新たな特産品や「ふるさと納税」の返礼品の拡大を促進するために、生産力向上に対する事業者への支援を行う制度を創設し、消費の拡大や寄附受入額の増加に努めてまいります。
また、農業担い手の確保・育成を図るため、認定農業者の経営技術向上、新規就農者等の初期投資や経済的リスクの低減、有機農業の推進等の農業振興につながる取組を支援してまいります。
◆基本戦略の3つ目について教えてください。
3つ目は「地域資源を生かして新しい人の流れをつくる」です。
日向市の自然や文化を活かし、「環境」「文化」「経済」の観点で持続可能かつ発展性のある観光「サスティナブル ツーリズム」の実現を目指した観光地域づくりの推進や、海外インフルエンサーを招聘する「ファムトリップツアー」によるインバウンド誘客、外国人向け観光ガイドの育成など受入環境の強化を図ってまいります。
また、移住定住の促進につきましては、若者の定着に向けて、新たに奨学金の返還を支援する制度を創出するなど、移住支援制度の充実を図るとともに、シティプロモーションと連動して、本市の魅力を積極的にアピールしてまいります。
◆基本戦略の4つ目について教えてください。
4つ目は「安全・安心で利便性の高いまちをつくる」です。
地域生活交通対策として、新たにAIを活用したオンデマンド交通の導入に向けた実証運行を開始するとともに、東郷地区における交通手段の確保のため、「ライドシェア」の導入に向けた基本方針の策定に取り組んでまいります。
また、魅力的で利便性の高い持続可能なまちづくりを進めるため、本市の都市計画に関する基本的な方針を定めた「日向市都市計画マスタープラン」の見直しを行い、未利用地の有効活用や、地域特性、周辺環境に配慮した土地利用の推進に努めてまいります。
◆市民の皆さんにメッセージをお願いします。
昨年度は、市民の皆様をはじめ、関係団体や市議会の皆様のご協力により、ふるさと納税の寄付受入額が前年比約2.2倍、過去最高額を達成したことや、アイドルグループ「日向坂46」とのコラボイベント等の開催によって、本市の地域活性化に努めることができたと感じております。
これからも「ワクワクするまち 希望をもてる日向」を目指して、これからも全身全霊で市政運営に邁進してまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いたします。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: