ハピラインふくい 福井駅 駅放送 接近放送 【東海道型チャイムと北陸標準メロディが採用されています】
Автор: ひろたんビジョン
Загружено: 2025-06-20
Просмотров: 10881
2024年3月開業の北陸新幹線ホームに「悠久の一乗谷」発車メロディを譲った福井駅。現在は東海道型チャイムを停車中放送に、北陸標準メロディをその他の放送で使用しています。メロディに変化があった一方で、発車標はJR線時代からのものを使用しています。かつての特急街道を思わせる大きな「列車名」枠に寂しさを感じます。
駅構造は島式2面5線の高架駅。1番・3番のりば武生駅よりを切り欠いて2番のりばが設けられています。ハピラインふくい線とJR九頭竜線は改札を介さずに乗換が可能です。えちぜん鉄道と福井鉄道にも接続しています。
当駅には、機械で生成された合成音声による放送が流れます。声主様は岡山CTC放送に採用されているタイプのもので、日英によるやや詳細な案内が流れます。
【参考情報】
収録場所=ホーム端スピーカーで録音(ガンマイク使用)
放送の順序=予告放送(5分前)⇒接近放送⇒到着放送⇒停車中放送(発車6分前から3分間隔)⇒発車メロディ・発車放送
---------------------------------------------
●タイムライン●
00:11 3番 回送(接近/停車中/発車)
01:41 1番 普通金沢(予告/接近/停車中)
05:00 1番 普通芦原温泉(停車中/発車)
05:47 3番 普通金沢(停車中/発車)
06:50 1番 普通芦原温泉(接近/停車中/発車)
09:25 3番 普通芦原温泉(接近/停車中/発車)
11:52 3番 当駅止まり(接近)
13:12 3番 普通金沢(停車中/発車)
14:14 1番 普通芦原温泉(予告/接近/停車中/発車)
※音源や収録情報は https://kokoeki.net/hf-fukuist/ でお聞きいただけます。
---------------------------------------------
●作成に使用したもの●
使用ソフト・機材ともにチャンネル概要欄にまとめています。そちらを御覧ください。
---------------------------------------------
●質問について●
音源の使用についてなどを「よくある質問」としてチャンネル概要欄にまとめています。
質問の前にご覧ただけると幸いです。
---------------------------------------------
ここ駅 駅放送とICカード図鑑のサイト https://kokoeki.net
Twitter / hitotanvision
---------------------------------------------
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: