【FFRK】【冥漠】【覇者】軍神バハムート零式地属性(風弱点)物理有効11.58秒ハイスコアチャレンジ
Автор: よんさん
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 429 просмотров
第57回ハイスコアチャレンジ地属性 3位でした。
◇目次
0:00〜フェーズ1
4:37〜フェーズ2
6:55〜フェーズ3
10:25〜装備確認
◇使用必殺技
オーラン[クリスタル/究極/D/6閃(乾坤)]
シド[6閃(ゲージ)/M/D2/風チェイン(錬度MAX)/LBSD/シンクロ/アクセル]
クラウド[7閃(ゲージ)/LBSD/D3/闇M/究極3/クリスタル3(錬度5)/風アクセル/7閃(風纏い)]
ルーネス[6LB閃(リミットゲージ溜め)/6閃(ゲージ)/M/D/クリスタル/LBSD/究極]
デシ[M/究極2/6LB閃/7閃]
※クラウド風Mは持ってません
◇レコマテ
オーラン[勢い任せ]
シド[2ゲージ]
クラウド[魔法剣アビダメアップ]
ルーネス[竜騎士アビダメアップ]
※ルーネス星撃はジャンプ攻撃ではないようです。
デシ[2ゲージ]
◇フレンド[護蒼龍のグリモア・諸刃](自傷+軽減バリア)
◇魔石構成
アベンジパワー目的でドゥームズデイとデスゲイズ。エン24を3つ、パワー24とかクイック14、フェイタル14も付けてます。
◇乾坤デバフ
フェーズ2[ルーネスDシフト]
フェーズ3[オーラン6閃]
◇バフ
クリ100【デシ究極2】
弱点ダメアップ(中)【オーラン究極】
クリダメアップ【オーランD】
◇弱体
シド7チェイン(風纏い2人で2段階)
シドシンクロアビ
シドD覚醒2(2回毎)
ルーネスDシフト 3段階
◇立ち回りのポイント
・クラウド風マスターなくても、せっかく最新装備のLBSDとクリスタル神技3があるので、何とか活躍してもらえるよう工夫しました。
・マスター神技は英雄強化や星撃を1回でも多く入れるために1手でも早く入れるのが定石です。しかし、クラウド闇マスターは英雄強化が段階性ではなく初めから50%で、星撃のダメージは見込めないので無理に早く入れる必要がありません。LBSDやD3シフト、クリスタル3など、ゲージ踏み倒しやATBカット技が豊富で、早く仕込み過ぎても他キャラと足並みが揃わず、チェイン前に攻撃が始まってしまいます。
・シドマスターのデプロテを1回でも多く入れたいのと、7チェインは風纏い人数で弱体効果が変わるので、マスターを先に、チェインは後にしました。
・そのような理由でクラウドは初手オメドラにして、チェイン発動後から攻撃開始するようにしました。
・ルーネス6LB閃技はATBカットは無くても重宝しました。これのおかげでLBSDを3回使えたし、デシは初手専用アビでゲージ溜めができました。
・デシ究極2のバリアはHP40%以下になる前に使うと邪魔なので、2手目でマスター→魔石、3手目で究極2にしてます。4手目で連続フレアを食らい待ちしてオーランに託してます。
・デジ初手LB閃技だと後にルーネスに託すゲージが足りなくなります。
・ルーネスLBSDはフェーズ3纏い剥がし後に、必殺で纏い直して即攻撃するのに使いました。
・ルーネスはほぼフェーズ3しかダメージ出してませんが、リミットゲージ溜めと乾坤デバフと弱体をこなして十二分の働きです。
◇細かいこと
・星撃とアークの割り込みを調整して、wait解除のビタ合わせ不要にしてます。
・マスター発動後の次の必殺技を右に配置し即入力しやすくしてます。
・入力忙しいとこ(超錬効果のフレーム中とか)は、演出速度を適宜遅くしてます。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: