【15分で解説】プラトン『饗宴』|あらすじ・本書の読むうえでのポイントを解説
Автор: 読書教養チャンネル
Загружено: 2 сент. 2023 г.
Просмотров: 3 831 просмотр
今回は哲学者プラトンの『饗宴』という作品をご紹介します。
本書はプラトンが考えていた「真の愛とは何か?」を考える哲学書となります。
哲学と聞くと、どうしても難しいや堅苦しいというイメージを持たれるかもしれませんが、本書は6人の男たちが飲み会の場で「愛とは何か?」というテーマについて発表しあっていく内容となっているため、小説気分で読み進めていける作品となっています。
今回の動画では、そんな本書の魅力を皆さんに伝えたく、まずはこの作品の著者であるプラトンという人物を紹介し、その後でこの作品の全体の構成・あらすじを解説していきます。
非常に魅力的な作品ですので、是非最後までお楽しみください。
🔽アマゾンリンク
https://amzn.to/44CIVkb
🔽動画目次
00:00 動画の概要
02:11 プラトンという人物について
04:49 この作品の構成
06:21 第1発表者 ファイドロス
06:55 第2発表者 パゥサニヤス
07:37 第3発表者 エリュキシマコス
08:06 第4発表者 アリストファネス
08:34 第5発表者 アガトン
09:09 第6発表者 ソクラテス
12:07 乱入者 アルキビヤデス
13:25 動画のまとめ
🔽参照
タイトル:饗宴
著者:プラトン (著), 久保 勉 (翻訳)
出版社:岩波文庫
🔽他のおすすめ動画
フランツ・カフカ『変身』
• 【11分で解説】フランツ・カフカ『変身』の魅力と解釈のポイントを解説!
サン=テグジュペリ『夜間飛行』
• 【11分で解説】サン=テグジュペリ『夜間飛行』|経営者目線から考える理想の...
🔽チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCRIQ...
🔽当チャンネルについて
当チャンネルは、読書で得られる教養をテーマとし、私が今まで読んできた
本の中で心に響いたもの、役に立ったもの、有益だと感じたものを厳選し皆様にご紹介しております。
読書で得られることは単に知識だけではありません。
・読者の考えを知ることで、別の視点から物事を考えれるようになる。
・文章を読みながら、その物語の映像を心で見ることができ、感受性豊かになる。
・時代や国を超えて偉人の言葉を知ることができる。
等、読書は様々な生きるうえでのヒントを私たちに提供してくれます。
今まで本なんてほとんど読んでいなかった方でも、このチャンネルをきっかけとして、読書が好きになり、人生が楽しくなるお手伝いが出来たら嬉しいです!
🔽X
/ dokushokyouyou
🔽読書メーター
https://bookmeter.com/users/1348913
【著作権者(著者、訳者、出版社)の方へ】
当チャンネルでは書籍から得た知識を元に、動画を制作しております。
書籍上の表現をそのまま使うのではなく、自分の言葉で発信しております。
著作権者の方にはネガティブな影響を与えないように心がけ、ポジティブな影響を与えられるよう動画制作しております。
しかし、万が一行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、下記までご連絡頂けますと幸いです。
[email protected]
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
<画像>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: