Coinhive事件 警察の対応と最高裁判決
Автор: 初心者のためのセキュリティ
Загружено: 25 февр. 2022 г.
Просмотров: 466 просмотров
2022年1月20日、最高裁にてCoinhive事件の無罪が確定しました。
近年、立法当初の懸念は実現し、濫用と思われる摘発例が相次いでいます。
2017年以降、コインハイブ事件をはじめ、Wizard Bible事件、アラートループ事件等など枚挙に暇がありません。
そして、しばしば威圧的な取り調べが行われ、多くは正式裁判を経ずに略式で罰金刑として有罪とされています。
警察の対応が、どのように問題であるかを明らかにする必要があると思い、この動画を作成しました。
動画の中でのリンクはこちらになります。
サイバー犯罪に関する条約:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tr...
付帯決議:
https://www.sangiin.go.jp/japanese/gi...
ねとらぼの記事:
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/article...
取り調べ音声:
• 「コインハイブ事件」
兵庫県警の問題:
https://anond.hatelabo.jp/20190311194034
判決全文:https://www.courts.go.jp/app/files/ha...
定年退官:
https://www.sn-hoki.co.jp/judge/judge...
00:00 タイトルコール
00:15 この動画の位置づけ
00:25 Coinhive事件とは
01:12 コンピューターに関係する罪の例
01:49 立法当時の社会状況
03:09 警察による恫喝
03:43 警察の無知さ
04:53 何が問題なのか?
05:10 Coinhiveの仕組み
06:17 マスコミとウィルス対策ソフトベンダの問題
06:41 フリーズすることは無い
07:52 最高裁の判決
09:10 現状
09:43 まとめ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: