【世間の反応】玉木代表「消費税減税」に危機感!その理由とは?
Автор: 日本政治タイムライン
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 913 просмотров
国民民主党の玉木代表は、石破政権が消費税減税を決定すれば、選挙において脅威になるとの見解を示しました。玉木氏は、消費税減税を行う際は、食料品だけでなく一律での実施が必要であると訴えています。その理由として、複数税率を前提とするとインボイス制度が不可欠となり、中小企業への負担が増える点を挙げています。また、玉木氏は消費税を社会保障の安定財源として重要であるとしつつ、減税を行うなら期限を設け、赤字国債の発行も辞さないという考えを示しました。
ネットの反応。
石破さんが消費税減税したら脅威って、玉木さん、マジかよって感じだよねえ。そんなビビるほどのことか?
別に消費税下げたところで、選挙で有利になるって訳でもないでしょ。結局、一時的なもんでしょ?どうせまた元に戻すよ、きっと。
確かに、無駄な補助金とか見直すべきだよな。コロナの時のエアコン補助金とか、意味わからんかったし。必要なとこにお金使えってことなんだろうけど。
玉木さんの言う、消費税が社会保障の安定財源ってのは、ちょっと違う気がする。社会保険料、ちゃんと徴収してるんだから、それで足りないってのはおかしいだろって話だしさ。
生活保護とかも見直すべきだよな、マジで。むやみに税金使ってる場合じゃないんだから。
石破さんには、消費税を下げる勇気なんてないでしょ。検討だけで終わるのがオチだと思うし、頼りにはならないよな。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: