シンガポール行く人は注意したい3つのこと
Автор: 旅する作家まつむら
Загружено: 23 мая 2024 г.
Просмотров: 105 466 просмотров
旅やグルメを楽しむ、旅する作家まつむら(@tabisakka)です!
#シンガポール に行く人は注意。
6年ぶりにシンガポールを訪れた私が、現地で感じた注意点を三つ紹介します。
シンガポールは人気観光地だけど、 #海外旅行初心者 は特に注意。
最後のを知らないと、5万円取られちゃうかも。
この動画を保存して、#シンガポール旅行 を安全に楽しもう。
まず一つ目。
暑すぎる。
シンガポールは赤道直下の国なので、とにかく蒸し暑い。
観光に夢中になって熱中症にならないように気をつけよう。
続いて二つ目。
物価が高い。
日本円に対する #シンガポールドル の価値はこの数年で大きく上がってる。
円安キツイ。
何か飲みたいと思って #マリーナベイ のセブンイレブンに入ったら、飲み物がほぼ300円以上だった。
飲み水など日用品は、現地のスーパーで買うと比較的安いと思うのでおすすめ。
最後に三つ目。
これが一番怖いから注意してほしいんだけど、法律が厳しい。
厳しい法律のおかげで、シンガポールは綺麗で治安がいい。
とはいえ、日本よりかなり厳しい法律もあるので注意。
観光客だとしても許されない。
例えば、外で酔い潰れると10万円以下の罰金が課せられる。
さらに、つばの吐き捨てやゴミのポイ捨てなども罰金の対象。
ここらへんは普段からマナーがいい人なら大丈夫だと思う。
一つ、これはみんなやっちゃいそうなことを紹介すると、地下鉄内で飲み物を飲むこと。
これも実はNG。
5万円以下の罰金が課せられることがあるので注意。
そのほかの罰金対象の行為(一部)
・チューインガムのシンガポール持ち込み
・鳩へのエサやり
・蚊の発生
・信号機や交差点、歩道橋といった地点から50m以内の場所の横断
・トイレを流さないこと
参考になった!行ってみたい!と思ったら"いいね"お願いします😊
............................................…
47都道府県を巡った、英検1級・全国通訳案内士の #旅する作家まつむら (@tabisakka)です✈️
タイ留学やインド駐在も経験しました🇹🇭🇮🇳
観光地・ホテル・グルメを中心に、国内外のスポットを紹介してます!
お得に旅する秘訣も大公開!詳しくはインスタプロフのハイライトから。
「楽しそう」「役立つ」と思ったら、ぜひフォロー・チャンネル登録してください📣
コメント大歓迎なのでお待ちしてます🙆♂️
\”今度行ってみたい場所”が見つかりますように🙏/
............................................…
4日前

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: