【地理雑学】めくれた山!北海道を真っ二つに割るライン・日高山脈とカムイコタン変成帯/国道38号滝川~帯広編/北海道
Автор: 【走破系地理雑学まとめ】詳しめドライブ
Загружено: 2025-11-15
Просмотров: 14822
国道38号・滝川~帯広区間にあるのが、「北海道を真っ二つに割る線」。これは地質図の話なのですが青いラインと赤いラインが文字通り真っ二つに東西を分けています。これはいったい!?
〇不思議な岩石・蛇紋岩(じゃもんがん)メランジュ
〇狩勝峠と日高山脈、北海道の「背骨」に秘められた謎
他、「交通・道路・関連雑学」をテーマにテンポよく解説!
■■以下雑学、地理案内一覧
【交通】今日の旅!スタート地点は滝川市0:46
【産業】あの「下町ロケット」のリアル会社がこんなところに?2:12
【産業】赤平炭鉱~石狩炭田が出来るひみつ3:35
【地質図】不思議な岩石・蛇紋岩(じゃもんがん)メランジュ6:00
【交通】蛇紋岩メランジュに通せんぼされた国道10:24
【難読地名】野花南、奔茂尻、そして空知川の由来12:16
【地形】富良野盆地は断層で沈んだ盆地?中央凹地帯!14:58
【鉄道】根室本線の廃線駅の街20:44
【地質図】狩勝峠と日高山脈、北海道の「背骨」に秘められた謎22:10
■地図を確認したい方はこちら
https://www.google.com/maps/d/edit?mi...
■■■■■■■■■■
トップページ
/ @kuwashimedrive
動画一覧
/ @kuwashimedrive
北海道の動画
• 北海道の動画
地図から動画を探す!
https://www.google.com/maps/d/edit?mi...
■■■■■■■■■■
#日本 #北海道
#国道38号
#解説 #地理 #地形 #雑学 #ドライブ #観光
#hokkaido #drive #japan
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: