農場視察~フィリピンご一行、自然栽培、無肥料の畑、酵素風呂~
Автор: ふえっこ自然村
Загружено: 26 нояб. 2024 г.
Просмотров: 468 просмотров
フィリピンからの視察団が来られたので、その案内に同行し今の畑の様子を撮影しました。
このチャンネルは、2010年から笛路村で百姓をして暮らしている竹岡農園のメンバーが面白いと思ったことや、やってみようと思ったこと、シンプルに良いなと感じることを実験的にやってみる日常を特に成果を気にすることなくゆるく発信している活動です。
主には、日常活動の記録動画、活動説明用のプロモーションであることとが多いです。
【竹岡農園の概要】
2010年から兵庫県丹波市の笛路村という小さな農村で、オーガニックの小さな野菜農家を始めました。
仲間が増え、仲間たちのやりたいことを形にしていき、事業数が増えました。
農家っぽくないとか、イメージ的に本業を頑張れなどと言われるようになったため、自分たちのやりたいことを整理しました。
その結果今の竹岡農園は、自分たちが心地良い空間を作るために、そして本当に幸せだと思える瞬間に出会うため、試行錯誤して泥臭く何でもやる百姓集団であると思います。
基本は、
①自然が多くて、人が多すぎないところ。どちらかと言うと人は少なければ少ないほど良い。
②自分の食べるものを自分で育てる(農業)を営み、自給自足ベースで暮らすこと。
③事業や活動から派生したコミュニティで常識を疑い実験すること。
そんなことを割と真剣に遊びながらやっています。
ただ、伝えるのとかがいまいち得意ではないため、本当にここで何が生まれているかが知りたい方は直接見に来られることをお勧めします。
視察、研修制度あります。
もし来られる場合は必ずアポイントが必要であるので、よろしくお願い致します。
【竹岡農園の軌跡】
2010年から丹波市の笛路村の小さな畑を借りて無農薬・無化学肥料で野菜を栽培し始めました。
・2010年~ 無農薬・無化学肥料栽培の野菜づくり
・2014年~ 天然発酵の酵素温熱風呂「糠天国」
・2015年~ 田舎暮らしを体験する「農家民宿 花乃家」
・2018年~ 自給自足レストラン 「里山レストラン」
別でNPO法人 丹のたね(現:NPO法人 ふえっこ自然村) という非営利団体を立ち上げ、
・2015年~ 里山ようちえん ふえっこ親子クラス
・2018年~ 里山ようちえん ふえっこ幼児クラス
・2022年~ オルタナティブスクール 里山楽校 ふえっこ
・その他、イベントもろもろ
竹岡農園 webサイト https://takeokafarm.com/
insta 竹岡農園の百姓 / takeokafarm
Line公式アカウント 竹岡農園 https://lin.ee/oBwYhhs

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: