新型カタナ試乗【バイクレビュー・インプレ】
Автор: ごじゃし!【モトブログ】
Загружено: 3 июн. 2019 г.
Просмотров: 207 107 просмотров
「初めての大型バイクがカタナとか変態(*´ω`*)」
2019年5月30日に国内販売を開始した新型SUZUKI KATANAを試乗してみた!
今回お邪魔したバイク屋さんはユーメディア湘南本店。いち早く新型カタナを試乗車にしたお店らしいです^^
リッターバイクは手に負えないイメージだったけど、意外に乗りやすくてびっくり(´゚д゚`)
これからいろんなバイクに乗ってみたくなったゾ!
◆スズキカタナ スペック
値段 1,512,000円(消費税込み)
型式 2BL-GT79B
全長 / 全幅 / 全高 2,130mm / 835mm / 1,110mm
軸間距離 / 最低地上高 1,460mm / 140mm
シート高 825mm
装備重量 ※1 215kg
燃料消費率 ※2 国土交通省届出値:
定地燃費値 ※3 23.8km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 ※4 19.1km/L(クラス3、サブクラス3-2) 1名乗車時
最小回転半径 3.4m
エンジン型式 / 弁方式 T719・水冷・4サイクル・直列4気筒 / DOHC・4バルブ
総排気量 998cm3
内径×行程 / 圧縮比 73.4mm × 59.0mm / 12.2
最高出力 ※5 109kW〈148PS〉 / 10,000rpm
最大トルク ※5 107N・m〈10.9kgf・m〉 / 9,500rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクションシステム
始動方式 セルフ式
点火方式 フルトランジスタ式
潤滑方式 圧送式
潤滑油容量 3.4L
燃料タンク容量 12L
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比
1速 2.562
2速 2.052
3速 1.714
4速 1.500
5速 1.360
6速 1.269
減速比(1次 / 2次) 1.553 / 2.588
フレーム形式 ダイヤモンド
キャスター / トレール 25°/ 100mm
ブレーキ形式(前 / 後) 油圧式ダブルディスク(ABS) / 油圧式シングルディスク(ABS)
タイヤサイズ(前 / 後) 120/70ZR17M/C(58W) / 190/50ZR17M/C(73W)
舵取り角左右 29°
乗車定員 2名
排出ガス基準 平成28年国内排出ガス規制に対応
※1:装備重量は、燃料・潤滑油・冷却水・バッテリー液を含む総重量となります。
※2:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
※3:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※4:WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
※5:エンジン出力表示は「PS/rpm」から「kW/rpm」へ、トルク表示は、「kgf・m/rpm」から「N・m/rpm」へ切り替わりました。〈 〉内は、旧単位での参考値です。
「GSX‐R1000」のエンジンをベースとした水冷直列4気筒998cm3エンジンは、低回転域での力強いトルクと高回転域でのパワフルなエンジン特性とした。
軽量で剛性の高いアルミフレームとアルミスイングアームを採用。
フロントブレーキには、強力な制動力を発揮するブレンボ製ラジアルマウントモノブロックキャリパーを装備。
エンジン出力を効率よくリヤタイヤに伝えることが可能になる、「トラクションコントロールシステム」※1を搭載した。3つのモードの中から好みのモードを選択することで、より快適なライディングを楽しむことができる。
スタータースイッチを押し続けることなくワンプッシュするだけで、スターターモーターを回転させてエンジンを始動する「スズキイージースタートシステム」を採用。また、ニュートラル時はクラッチレバーを握らなくても始動可能とした。
発進時や低回転走行時に、エンジン回転数、ギヤポジション、スロットル開度、クラッチスイッチの情報を用いて、エンジン回転数の落ち込みを抑制する「ローRPMアシスト機能」を搭載。
滑りやすい路面状況や過度なブレーキング等によるホイールのロックを一定範囲内で回避する電子制御式ABS※2を標準装備した。
豊富な情報をライダーに提供する、軽量コンパクトなフル液晶ディスプレイ多機能インストルメントパネルを採用。
※1 トラクションコントロールは、あらゆる条件下で後輪のスリップ(スピン)を完全に制御したり転倒を防止するものではない。
※2 ABSは、ライダーのブレーキ操作を補助するための装置であり、制動距離を短くするための装置ではない。路面状況(濡れた路面や悪路等)によっては、ABSを装着していない車両よりも制動距離が長くなる場合がある。また、コーナリング中のブレーキングによる車輪の横滑りはコントロールすることができない。
----------------------------------------------------
★Twitter→次回モトブログの予告をメインに更新
/ rcvftwigbuaytw5
★Instagram→日常のバイク写真をメインに更新
/ goja_shi
----------------------------------------------------
東京近郊モトブロガー、ごじゃし!です。
※ごじゃしとは地元兵庫の方言で「ごじゃ(むちゃくちゃ)」+「 しい(するひと)」という意味。
安全運転のもと、バイク女子の妹ごじゃみ!とともに、ごじゃ楽しいバイクライフをお届けしていきます。
動画を観て面白いと思った方はイイネやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
【ごじゃし!乗車バイク】
SUZUKI GSX250R エクスターカラー ABS(2017年製 逆輸入モデル)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【注意事項】
①当チャンネル内の動画、テキストの無断転載・無断使用はご遠慮ください。
②当チャンネル内の動画上で使用している楽曲・画像・映像において、著作権を所有されている方でかつ許可していないコンテンツがありましたら、恐れ入りますが以下のメールアドレスへご連絡ください。
[email protected]
【お仕事のご依頼】
お仕事のご依頼は下記メールアドレスよりお気軽にご連絡ください。
[email protected]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
効果音素材:Music is VFR
#モトブログ、#カタナ、#鈴菌

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: