理系と就職!!…「大学院に行かないなら、理系学部に行く意味が無い!?」(梅村先生出演最終回!?)|受験相談SOS vol.1278
Автор: 武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Загружено: 20 июн. 2018 г.
Просмотров: 157 471 просмотр
※ 梅村先生から訂正!!「東京工業大学の大学院入試が実施されない旨の口述がありますが、実際には大学院入試は継続して実施されます。誤った情報をお伝えしたことを訂正してお詫び申し上げます。」
大学入試で使われる参考書の使い方や評判、口コミなどを徹底解説!武田の受験相談所が動画になりました! その名も「受験相談SOS」!!
今回のお悩みは
「質問です。大学院に行かないのなら理系に行く意味は無いでしょうか?
大学院に行く気が無いなら理系に行く意味がないのでは(忙しいだけで損なのでは)と感じ、文転しようか迷ってます。
文転したら人間科学、商、教育、文化構想辺りに興味があるのでその辺りを受ける気です。(理系のままなら生物系か化学系)
文転したら国語と社会を1から始めて、間に合うかも悩みです。(数学は嫌)
何でもいいので文転に関して意見を頂けないでしょうか?お願いします。
ちなみに英語は偏差値59あるので苦手じゃないです。」
です。
武田塾が解説します!
さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!
「無料受験相談」はコチラから!!→ http://www.takeda.tv/inquiry/
「逆転合格.com」はコチラから!!→ http://xn--8pr038b9h2am7a.com/
「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ http://xn--08j3aw5137adka95x97d5q4art...
☆☆☆
出演者情報
梅村篤輝:武田塾中山校校舎長。高校卒業後、東京学芸大学に進学するが中退。紆余曲折を経て大阪大学に進学という異色の経歴の持ち主。かつては300人規模の有名予備校で校舎長を務めていた。音楽とバスケ、そして生徒への愛は誰にも負けない。
高田史拓:武田塾教務。受験生時代に武田塾の勉強法に出会い、E判定から京都大学経済学部に逆転合格。武田塾京都校や神戸三宮校の校舎長を歴任し、東京進出を果たした。参考書を愛し、参考書に愛された男。趣味は阪神タイガースと乃木坂46の応援。
#理系 #就職 #大学院

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: