#15 海につながる長野県 第15回 海につながる川で遊ぶ|海と日本PROJECT in 長野
Автор: 海と日本プロジェクト
Загружено: 6 сент. 2016 г.
Просмотров: 167 просмотров
信州型自然保育認定園「山の遊び舎(あそびや)はらぺこ」に通う子ども達。
夏の間あちこちの川で遊ぶのが、ここの保育の特長です。
全員がライフジャケットをつけて、思いきり泳いだり、岩の上から飛び込んだり。
カヌー遊びも楽しみます。
はらぺこでは、毎年、年長組の子ども達が、サケの遡上を見学に、新潟県に出かけています。
海と川のつながりを知り、命について何かを感じてほしいというのがこの行事の狙い。
この日も川に入る前に、川と海とのつながりについて聞きました。
清らかな清流で川遊びを満喫した子ども達。
川と海のつながりについても感じることができた、楽しい夏の一日でした。
● 海と日本プロジェクト公式ソーシャルメディア
日本各地の海に関するイベント情報や動画を配信していますので、
是非ご覧ください。
Facebook
/ umitonipponproject
Twitter
/ umitonippon
YouTubeチャンネル
/ @海と日本プロジェクト
● 海と日本プロジェクトとは
海は島国で生きる私たちを食で支え、
ときに安らぎやワクワクを与えてくれる身近で大切な存在。
そんな海で進行する環境の悪化などの現状を「自分ごと」としてとらえ、
海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げたい。
そんな想いを込めて、日本財団、国土交通省、
総合海洋政策本部(日本政府)が旗振り役となって行われる
オールジャパン参加型プロジェクトが、「海と日本プロジェクト」です。
海と日本プロジェクト公式サイト
http://uminohi.jp/

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: