清水の台所・河岸の市がリニューアル!駅直結でアクセス抜群 フェリーターミナルも隣接 年間100万人の来場目指し
Автор: テレビ静岡ニュース
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 3 093 просмотра
店員:
いらっしゃ~い。セールで~す。さあ~半額、マグロ!マグロ半額です!
マグロの水揚げ日本一を誇る清水港。
その台所として年間80万人が訪れる河岸の市の「いちば館」が4月19日にリニューアルオープンを迎えました。
富士から来た女性:
サーモンとカニと?数えきれない…満杯です。すごくいっぱい買いました
岐阜から来た男性:
マグロとかウニとかシラスとかを買わせていただきました。活気があっていいなと思って、いるだけで結構楽しくなっちゃうかな
記念のセールやマグロの解体ショーなど、お祝いムードで盛り上がったオープン初日。
クルーズ船で清水に訪れた外国人観光客の姿も多く見られました。
ドイツから来た姉妹:
クルーズ船で来て富士山が見たかったけど曇っていて見えなかったからここに来た。(Q.日本の魚は好き?)もちろん。とても新鮮だし味はドイツより美味しい
オープン3日目の21日、いちば館を巡ってきました。
熊崎結萌アナウンサー:
施設内はとてもきれいで明るくなったような感じがします。空間も広くよりお買い物を楽しめそうです。
熊崎結萌アナウンサー:
見てください!種類豊富な干物にカニ、ウニ、イクラどれもおいしそう!そして、こちらには塩焼きや煮つけもありますよ。このように飲食店も入っているので座って食べることができます。中でも目を引くのが不動の人気ナンバー1の本マグロ切り落とし丼。おいしそうですね
自慢のマグロ丼いただいてきました。
熊崎結萌アナウンサー:
では、本マグロいただきます。う~ん…脂がのっていて口の中ですぐにとろけてしまいました。コクのあるおいしさです。
熊崎結萌アナウンサー:
下町っぽいお店。こんにちは!
店員:
一番人気のテールのフライです。
熊崎結萌アナウンサー:
おいしそう。1ついただいてもいいですか?ボリューミーおいしそう。熱々のマグロカツいただきます。うん、ジューシーですね、熱くて、おいしい!マグロのうまみがギュッと詰まっていますね
清水港で水揚げされたマグロや干物、加工品などが並び、18店舗が軒を連ねる施設は平日にもかかわらず多くの買い物客でにぎわっていました。
熊崎結萌アナウンサー:
フェリー乗り場が目の前にできたということで、今フェリーが到着しました。これからもっともっとお客さんが増えそうです
また、河岸の市の目の前には清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーの新ターミナルが18日にオープン。
JR清水駅とはペデストリアンデッキでつながり、利便性が向上しました。
施設側は更なる集客に期待を寄せています。
清水河岸の市・深澤寿昭 理事長:
フェリーの江尻就航と同時にということをずっと願いだったから、それが叶ったということで非常に喜んでいます。もう一度来てくださいという思いで、みんな店に立っていると思いますので、高く売りつけて終わりではなくて、また来てくださいという気持ちが伝わればいいかなと思う。日の出地区、この江尻地区、駅の東口とうまく連携して面としてこの清水が盛り上がっていければ
河岸の市では今後、店舗の拡大や駐車場の整備を進め、年間100万人の来場を目指すということです。
#静岡県
#静岡県静岡市
#ウニ
#リニューアル
#クルーズ船
#外国人
#観光客
#魚
#干物
#カニ
#飲食店
#駅
#駐車場

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: