【初心者向け】アチャール&ライタ!スパイスカレーの付け合わせ3種類の作り方
Автор: スパイス屋 アフ郎(Bespice Inc.)
Загружено: 8 февр. 2025 г.
Просмотров: 10 429 просмотров
簡単なカレーの副菜「紫キャベツのアチャール」「人参のアチャール(ラペ)」「ミントライタ」の作り方についてご紹介したいと思います。
スパイスカレーって主役はもちろんカレーなんですけど副菜があるかないかで全然違いますよね。カレーはどうしてもスパイスの刺激が強いものが多いですが口の中をさっぱりさせるような酸味のある副菜があると油っぽさや辛さをリセットしてくれるのでどんどん食べ進められるし味のバランスも取れてカレーの美味しさを何倍にも引き立ててくれるので最後まで食べ飽きることなく楽しめます。
00:00 紫キャベツのアチャール
03:00 人参のアチャール
04:42 ミントライタ
〈食材・道具一覧〉[PR]
人参千切りマシーン:https://amzn.to/3KHP73W
バスマティライス:https://amzn.to/3SEIEZU
ミルサー(ホールスパイスを粉末に):https://amzn.to/3uo6HE9
ドライハーブ/カスリメティ:https://amzn.to/3PRLoBm
レンズ豆:https://amzn.to/40mkWEu
ひよこ豆:https://amzn.to/40oOBgc
★バスマティライスの美味しい炊き方
• 【湯取り法:炊飯器不要】バスマティライスの一番美味しい炊き方
★スパイスカレーの動画リスト
• 【カレー curry】
★個人的イチオシ!メニューリスト
• 【グリーンカレー】自家製ペーストで作るタイカレーのレシピ!
----------------------------
《材料》(増やす場合等倍で可)
★キャベツのアチャール
【材料】(副菜8〜10人前)
紫キャベツ 300g
A
酢 大さじ2
油 大さじ1
クミン 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1
[作り方]
①キャベツの芯を切り落とし千切りにする。
②塩をふり10分おく。
③絞り水分を抜く。
④Aをボウルで混ぜてキャベツに加えよく混ぜる。
⑤味見をして塩、砂糖、酢で調味する。※塩は絞る時に水分と一緒に抜けやすいので要注意。
★ラペ(人参のアチャール)
【材料】(副菜5〜6人前)
人参 150g
A
米酢 小さじ2
米油 小さじ1と1/2
クミン 小さじ1/3
ブラックペッパー 小さじ1/4
塩 小さじ1/2
砂糖 1/2
[作り方]
①人参のヘタ、皮を剥いて千切りにする。
②塩をふり10分おく。
③絞り水分を抜く。
④Aをボウルで混ぜて人参に加えよく混ぜる。
⑤味見をして塩、砂糖、酢で調味する。※塩は絞る時に水分と一緒に抜けやすいので要注意。
★ミントライタ
【材料】(副菜2~4人前)
ギリシャヨーグルト 50g(もしくは水切りヨーグルト)
青唐辛子 1/4本
ミント 8g
パクチー 2.5g
玉ねぎ 2.5g
クミンパウダー 小さじ1/8
にんにく 1.5g
しょうが 0.5g
塩 0.5g
砂糖 小さじ1/8
[作り方]
下準備:ニンニク、生姜、玉ねぎは皮を剥いて適当な大きさに。青唐辛子はヘタを落とし適当な大きさに切り。(辛いのが苦手な場合は種を取り除く)パクチー、ミントは葉を使う。
①ブレンダーに材料を全部入れて混ぜる
※お好みで角切りにした玉ねぎ、きゅうり、トマト等を混ぜても良い。
---------------------------------------------
【スパイス屋 アフ郎:Bespice inc.】
カレーを中心に
スパイスを使った様々なアレンジ料理を
ご紹介するチャンネル。
SNS↓
Instagram[インスタ]:https://www.instagram.com/bespice_inc...
#副菜 #スパイス料理 #ライタ #アチャール

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: