【国が捨てた、未完成のトンネル】明石海峡大橋、大鳴門橋(鳴門大橋) 総集編
Автор: もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Загружено: 8 авг. 2023 г.
Просмотров: 515 423 просмотра
#歴史 #解説 #廃墟探索 #雑学 #鉄道 #車載動画 #前面展望 #徳島 #神戸 #兵庫県 #廃道 #未成線
<参考文献、引用画像>
・『大鳴門橋工事誌』(本州四国連絡橋公団 編/本州四国連絡橋公団/1987年発行)
・『大鳴門橋 工事記録写真集』(本州四国連絡橋公団 編 / 海洋架橋調査会 / 1987年発行)
・『大鳴門橋 : 21世紀へ架ける』徳島新聞社 1985.4
・『三原郡史 続』続三原郡史編纂委員会 編集 南あわじ市役所市長公室 2009.3
・『本四架橋と地域経済 : 制度分析と整備効果・政策課題』井原健雄 編著 勁草書房 2003.2
・本州四国連絡道路神戸・鳴門ルート淡路縦貫道 明石へのみち 続 「続・淡路縦貫道」工事写真編集委員会 編 1987.10
・『日本鉄道請負業史 昭和(後期)篇』日本鉄道建設業協会 1990.3
・『本州四国連絡架橋のあゆみ』本州四国連絡橋公団 編 海洋架橋調査会 1985.7
・『本州四国連絡橋調査報告書』本州四国連絡橋公団 1972.11
・本州・四国連絡橋神戸鳴門線事業計画と採算性
・本州四国連絡橋公団30年史
・土木史研究におけるオーラルヒストリー手法の活用とその意義:実践編
・新幹線建設委員会の審議概要 その1,その2
・大阪工事局50年史
・明石海峡大橋 : 夢を実現し、さらなるロマンを追う
・戦後50年その時日本は 第4巻 (沖縄返還・日米の密約,列島改造・田中角栄の挑戦と挫折) (NHKスペシャル)
・新幹線50年史
・四国と本州をつないだ 夢の懸け橋(野博文 著/ 文芸社 / 2018年発行)
・夢の架け橋(夢の架け橋記念事業協会 編 / 夢の架け橋記念事業協会 / 1999年発行)
・鳴門市史 現代編1(鳴門市編纂委員会 編 / 鳴門市 / 1999年発行)
・鳴門・神戸連絡架橋促進経過 昭和27年6月~平成5年12月
・本土と四国を結ぶ明石海峡連絡橋計画調査概要
・これが明石海峡大橋だ!明石海峡大橋ガイドブック
・新修神戸市史 行政編3
・架橋組曲:明石海峡大橋:本州四国連絡橋
・明石海峡大橋:パールブリッジ
・21世紀に架ける:明石海峡大橋の物語
・道路1973/1 本州四国連絡橋の計画
・道路1985/6 大鳴門橋の完成を迎えて
・日本鉄道請負業史昭和(後期)篇 第13章 本四備讃線・淡路線の建設
・本州四国連絡橋調査報告書 本州四国連絡橋公団
・道路532 大鳴門橋 完成への軌跡
・続 三原郡史
・新幹線50年史 公益財団法人交通協力会
・交通技術25(8)(304) 全国新幹線鉄道整備法成立をめぐって
・交通技術28(12)(347)本州四国連絡橋とその鉄道計画
・道路532 大鳴門橋の建設を振り返って
・道路532 大鳴門橋の開通にあたって思う
・道路1985/8 最盛期を迎えた本州四国連絡橋
・道路542 大規模プロジェクトの新たな展開
・全国新幹線鉄道網の形成過程掲載誌 北海道大学文学研究科紀要
・新版 明石海峡大橋 夢を実現し、さらなるロマンを追う
・巨大建設の世界 2 NHKスペシャル「テクノパワー」 日本放送出版協会
・21世紀に架ける 明石海峡大橋の物語 丸善
・世界最大橋に挑む 明石海峡大橋を支えるテクノロジー NTT出版
・明石海峡大橋 夢は海峡を渡る 鹿島出版会
・明石海峡大橋 東洋経済新報社
・淡路広域水道企業団 明石海峡大橋添架送水管http://awaji-suido.jp/sisetu-03.html
・読売新聞(ヨミダス)
1973/10/30
1979/1/5
1978/12/13
1973/10/30 12新幹線は大赤字に 鉄建審で審議始まる 中央除き 総合黒字メドなし
1975/3/28
1973/10/20
1973/9/22
1972/7/25
・朝日新聞(聞蔵Ⅱ)
1979/7/27
1978/7/31 大鳴門橋 また「政治」のうず潮 併用橋へ巻き返し 三木・中曽根氏が 共闘
1973/9/22
1975/7/29
1973/8/27
・日本経済新聞
1978/3/10
1983/7/21
1983/7/31
1983/7/22
1983/8/19
1985/7/22
1984/10/18
・毎日新聞
1978/6/5
・土光敏夫「改革と共生」の精神を歩くhttps://mt.webheibon.jp/dokotoshio/
・本州四国連絡橋神戸・鳴門ルートの計画史http://library.jsce.or.jp/jsce/open/0...
・道路行政セミナー 1990/5
・骨まで大洋ファン 本四橋・大鳴門橋への四国新幹線架設は本来中止するはずが徳島の政治家が復活させた?http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blo...
・骨まで大洋ファン 明石海峡大橋に鉄道が建設されなかった経緯等http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blo...
・骨まで大洋ファン 明石海峡大橋を四国まで新快速が走り、鳴門線が複線電化されるなんてどこから出てくるの?~本四架橋神戸-鳴門ルートに四国新幹線が決まった経緯~http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blo...
・骨まで大洋ファン 明石海峡大橋・大鳴門橋よりも瀬戸大橋への鉄道建設が先行した理由を、国鉄の検討資料から探るhttp://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blo...
<引用画像>
大鳴門橋での路駐写真: / 346968993900412930
Rsa - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
乗りものニュース 整備新幹線決定から41年 未だ見えぬ全線完成:https://trafficnews.jp/post/36474
松岡明芳 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
Kanchi1979 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
神戸市, CC BY 2.1 JP https://creativecommons.org/licenses/... , via Wikimedia Commons https://x.gd/Zn1FQ
Copyright © National Land Image Information (Color Aerial Photographs), Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, Attribution, via Wikimedia Commonshttps://x.gd/SGgLm
Hideyuki KAMON, CC BY-SA 2.0 https://creativecommons.org/licenses/... , via Wikimedia Commonshttps://x.gd/IWMGz
Henrik Sendelbach, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
lasta29 - Osaka Kansai Int'l Airport Terminal1, CC 表示 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
松岡明芳 - 松岡明芳, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
Jihara19 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
pyzhou - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
User:+- - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
Mti - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index...
国土交通省「国土画像情報(カラー空中写真)」(配布元:国土地理院地図・空中写真閲覧サービス), Attribution, https://commons.wikimedia.org/w/index...
<オススメBGM>
Moment【公式・高音質】秋山裕和 • Moment【公式・高音質】秋山裕和

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: