能楽『羽衣』より「羽衣天女の物語」 即興舞踊と琴歌語り
Автор: ささがねの ゆらら ことのね
Загружено: 17 сент. 2023 г.
Просмотров: 106 просмотров
語りの声と、歌の声とに、声量の差があることを、ご了承ください。
終日、激しい雨のため、雨音がバックグラウンドとなりました。
20230415 東京都北区西ヶ原・七社神社神楽殿にてご奉納
***
《即興舞台ご奉納》
舞踊:青柳ひづる氏
歌・演奏・語り:瀧里しひな
謡曲『羽衣』をもとに、語りものとして創作。
〜風早の 三保の松原
名にし負ふ あまつをとめの 羽衣の舞ひ〜
冒頭和歌と物語部分は、瀧里作。
以下、引用。
〜天津風 雲の通ひ路 吹きとぢよ
をとめの姿 しばしとどめむ〜
(僧正遍昭)
〜春霞 たなびきにけり ひさかたの
月の桂も 花や咲くらむ〜
(紀貫之『後撰和歌集』)
観世流謡曲『羽衣』キリ
使用アプリ:Inshot

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: