ロンドン南北の分断、時間を遡って理解してみた
Автор: ShinC Tank
Загружено: 8 февр. 2025 г.
Просмотров: 1 901 просмотр
ロンドン南北問題:なぜ違いが生まれたのか?
一昔前から、ロンドンはテムズ川より北は良く、南は悪いと言われて来ました。北は安全である一方、南はでは様々な犯罪がおき、危険とされてきた。もっと言ってしまうと、東西でも分かれていて、西は良く東は悪いと言われて来ました。
ではなぜ、この様な状態になってしまったのか?今回はローマ時代まで遡り、どういう経緯で今日の南北分断に至ったのかを理解していく。15分の動画で語れる内容ではないが、要点を抑えて解説。
もしこの動画がええなぁって思ったら、チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
#ロンドン #イギリス #歴史 #南北分断
目次
00:00 はじめに
00:33 ローマ帝国時代〜ロンディニウムの設立
02:47 中世時代
04:26 チューダー朝、スチュワート朝
05:41 産業革命期
06:34 産業革命期〜ベクトンガス工場のご紹介
07:18 産業革命期の海洋進出について
11:00 第二次世界大戦期
12:23 第二次世界大戦後〜ロンドンスモッグについて
13:30 今日のロンドン南北について
14:13 最後に
⚠️訂正:動画内でBeckton Worksは10−20年前に取り壊されたとご紹介しておりますが、正確には2021年(4年前)です。お詫び申し上げます。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: