デザインづくりのコンセプト、すべてわかる動画。いい表現、方向性をきめるコツ。
Автор: アトオシとデザイン
Загружено: 29 окт. 2022 г.
Просмотров: 17 650 просмотров
いいデザインづくりの基本・基礎である「コンセプト」。初心者にむけて、勉強になるコツを教えます。これからも「デザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えます。チャンネル登録は→ https://www.youtube.com/c/atooshi_des...
■ 再生リスト:グラフィックデザインの「考えかた・手順」↓
• グラフィックデザインの「考えかた・手順」
---
【 もくじ 】
0:00 ・この動画で、習得できること
0:39 ・デザインのコンセプト、動画の目的
1:09 ■ 1.そもそも、コンセプトとは?
2:14 ■ 2.なぜ、コンセプトが必要??
---
【コンセプトを決める手順】
4:09 ■ 3.コンセプトを決める手順、もくじ
5:16 ・手順_01.じぜんの情報収集
8:09 ・手順_02.ヒアリング
10:11 ・手順_03.情報整理
10:53 ・手順_04.優先ワードの選抜・くみあわせ
---
13:04 ■ 4.コンセプト決定後、いい表現方法
16:06 ■ 5.コンセプトを決める力、いい訓練方法は?
---
16:38 ■ 6. コンセプトを決める力、いい訓練クイズ
16:38 ・訓練_01.塾のロゴ
19:03 ・訓練_02.カフェのチラシ
21:14 ・訓練_03.ヨガスタジオの広告
22:38 ・訓練_04.プランナーの名刺
24:35 ・応用の訓練_01.塾のロゴ
25:23 ・応用の訓練_02.カフェのチラシ
---
26:28 ■ 7.いいコンセプトを決める、意識とコツ
---
【コンセプト関連の質問&回答】
27:07 ・コンセプトの言葉、デザイナーが決めるべき?
28:20 ・デザイナーの仕事、コンセプト決めも入る?
28:42 ・コンセプト決めがむずかしい時、対処は?
29:13 ・“感謝”という言葉も、コンセプトになる?
29:28 ・“矛盾を感じる言葉”はさけるべき?
29:55 ・コンセプト決め、ターゲット層は意識すべき?
30:38 ・コンセプトが変わると、いい表現も変わる?
---
31:21 ・アトオシの実績紹介
31:54 ・チャンネルの説明
32:11 ・デザインのコンセプト、まとめ
33:47 ・アフタートーク!!!!!
34:17 ・デザインのコンセプト関連、オススメ動画の5選
---
【 アトオシとデザイン「SNS・Web」 】
■ ツイッター
「日本一、みぢかなデザイン思考」と
コツがわかります↓
/ atooshi_design
■ インスタグラム
「ロゴデザイン・ブランディング」事例が
一覧でみれます↓
/ atooshi_design
■ ティックトック
「ロゴデザインのコツ」が
ショート動画でわかります↓
/ atooshi_design
■ ノート
「グラフィックデザインのコツ」が
文章メインでわかります↓
https://note.com/atooshi_design/
■ デザイン勉強ブログ
グラフィックデザインの
「考えかた・つくる手順」を習得できます。
https://design-benkyo.com/
■ 公式サイト
「ロゴデザイン・ブランディング」事例が
コンセプト・作品解説とともにみれます。
https://atooshi.com/
---
【 この動画の参考URL 】
■ デザイン書籍
・イメージ別レイアウト「クール&スタイリッシュ編」
https://amzn.to/3sIo5zc
・イメージ別レイアウト「ガーリー&キュート編」
https://amzn.to/3W9aezz
・イメージ別レイアウト「ナチュラル編」
https://amzn.to/3SMXHyL
・イメージ別レイアウト「ジャパンスタイル編」
https://amzn.to/3Ngg1zc
---
■ 無料デザインソフト「Adobe Express」
https://www.adobe.com/jp/express/
---
■ アドビ講座
・デザインの「方向性」をきめる特訓。「コンセプト」の表現法、コツと手順。
• デザインの「方向性」をきめる特訓。「コンセプト」の表現法、コツと手順。 |...
・アトオシが先生をした、アドビ講座「グラフィックデザイン・Illustratorのコツ」再生リスト
• デザイナーじゃないけど「いいデザイン」をつくりたい!
・マリモレコーズ(撮影会社)
https://marimorecords.com/
---
【 アトオシ関連「初心者むけ、グラフィックデザイン勉強動画」 】
■ 「デザインの勉強」関連
・「グラフィックデザインの勉強方法」を教えます。
• 「グラフィックデザインの勉強方法」を教えます。独学、仕事、レイアウト。We...
・デザイナーの語彙力。デザインの説明。鍛えかた。
• デザイナーの語彙力。デザインの説明。鍛えかた。ことば、言語化。いい理由。
---
■ 「デザインの考えかた」関連
・デザインづくり、いいリサーチ方法。プロのおすすめ本。
• デザインづくり、いいリサーチ方法。プロのおすすめ本。調べるコツ・手順。ロゴ...
・プロのデザイン提案書。プレゼンシート。つくりかた。
• プロのデザイン提案書。プレゼンシート。つくりかた。打ち合わせ、いい進行のコ...
・グラフィックデザインのヒアリング。打ち合わせで“聞くべき”こと。
• グラフィックデザインのヒアリング。打ち合わせで“聞くべき”こと。資料の手順...
---
【 アトオシ著書「初心者むけ、グラフィックデザイン勉強本」 】
■ デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方(MdN)
Amazon 新着ランキング 1位獲得。
「デザイン入門書」の決定版。「心がまえ・知識・作例解説」を学べる本。
https://amzn.to/367QBhD
■ 「デザイナーではない人」にデザインを伝える本
Amazonランキング “1位・ベストセラー”獲得。
「デザイン思考」を「日本一、わかりやすく」知れる本。
https://amzn.to/2yXvKS7
■ 「デザイン力」のつけ方。基本姿勢&やるべき4つのこと
「デザインの勉強方法」を知りたい人へ。
「めいかくな意図と手順」が書かれた本。
https://amzn.to/2ZjZIdP
■ アトオシ著書 オススメ本の紹介
「初心者むけ、グラフィックデザイン勉強本」一覧↓
https://design-benkyo.com/design-stud...
---
---
【 「グラフィックデザインの考えかた・コツ」がわかるチャンネル 】とは?
グッドデザイン賞を受賞、アドビの先生、MdNよりデザイン入門書を出版、Amazonランキング1位を獲得した、現役プロのグラフィックデザイナー「アトオシとデザイン」による、「グラフィックデザイン専門・特化型」チャンネルです。
「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」教えます。すべての“クリエイター&ノンデザイナー”にむけた、やくだつ動画たち。ぜひ、チャンネル登録をお願いします!
■ “チャンネル登録”はコチラ→ https://www.youtube.com/c/atooshi_des...
---
【 アトオシとデザイン「プロフィール」 】
グラフィックデザイナー
アドビ講師
日本タイポグラフィ協会 正会員
グッドデザイン賞受賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(部門最優秀賞)受賞・入選、東京TDC賞入選、日本パッケージデザイン大賞入選、Amazonランキング1位・ベストセラー獲得(デザイン部門)、他多数受賞。
著書「[新版] デザイナーになる! MdN」執筆・出版、「アドビ デザイン講座」講師担当、世界開催「Adobe MAX」登壇・出演、「吉本興業」チャンネル出演、「ラジオNIKKEI」インタビュー・取材出演、他多数出版・出演。
明治大学・東京デザイナー学院を卒業後、デザイン会社2社(広告代理店・ブランディング会社)を経て、2011年に独立・フリーランス。プロのグラフィックデザイナー歴、18年。(2022年、現在)
「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、商品・企業・店舗・サービス・アプリ・コンテンツの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行っている。
また、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える。」をモットーに、メディア出演・書籍執筆・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく・おもしろく」伝えている。
---
【 アトオシとデザイン「お問い合わせ」 】
アトオシへの、「グラフィックデザイン授業の先生・デザイン講座の講師」「メディア出演・取材・インタビュー」「ロゴデザイン・ブランディング」依頼など、各種御相談について、下記URLフォームよりお気軽にお声かけください。
■ “お問い合わせ”はコチラ→ https://atooshi.com/contact/
---
---
・ 本動画の共同編集:多田無空さん
・ Twitter: / mukutada
・ Instagram: / muku.tada
---
#デザイン
#作り方
#考え方

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: