【前世記憶の真実】言語学者だからこそ気付いた"生まれ変わり現象" -世界的大事件の記憶を持つ10歳少年の壮絶体験-【大門正幸(中部大学教授・バージニア大学客員教授)】【前編】
Автор: Dave Fromm Channel
Загружено: Дата премьеры: 19 окт. 2024 г.
Просмотров: 169 271 просмотр
#前世療法 #過去生記憶 #クレイジージャーニー
今回は"生まれ変わり"や"胎内記憶"について研究する中部大学教授・バージニア大学客員教授の大門正幸さんにお話伺います。この番組でもこれまで前世記憶に関するトピックなど扱ってきましたがついにスペシャリストが登場!"前世記憶を持つことは特殊なことではない"と語る大門さん。元々言語学を専攻していた研究者が気付いたある現象とは?"生まれ変わりを科学する"ミステリー。お楽しみ下さい。
◆後編【なぜ転生する?】過去生記憶を持つ人間の特徴-人生を変える臨死体験-【"記憶"と"意識"は存続する】【大門正幸】 • 【なぜ転生する?】過去生記憶を持つ人間の特徴-人生を変える臨死体験-【"記...
◆チャプター
0:00 日本における生まれ変わり研究の第一人者
2:25 9.11同時多発テロの記憶を持つ10歳の少年
15:43 記憶は引き継がれるのか
21:03 言語学研究で気付いた輪廻転生
25:34 生徒からの相談で芽生えた疑問
29:28 言語学視点でのアプローチ
◆Guest 大門正幸(中部大学教授・バージニア大学客員教授)
https://ohkado.net/
◆プロフィール
三重県伊勢市生まれ。博士(Doctor Liberalium Artium、アムステルダム大学)。中部大学大学院国際人間学研究科・人間力創生教育院教授、米国バージニア大学医学部客員教授、人体科学会理事、日本医療催眠学会理事、日本スピリチュアル医学協会顧問、元マサチューセッツ工科大学客員研究員。専門である言語研究に携わる一方、「意識の死後存続」や「生まれ変わり」現象の研究を通して意識や心の問題の探求を続けている。著書・論文多数。映画『かみさまとのやくそく〜胎内記憶を語る子どもたち〜』(2016、荻久保則男監督)に出演。人間の意識に関する研究を通して明らかになった魂の世界や人生の意味・価値に関する作詞・作曲も行い、魂に寄り添う音楽活動も行っている。CD『生まれてきてくれてありがとう』、『みんなつながっている』、『応援団』リリース。
◆著書
・「生まれ変わり」を科学する ―過去生記憶から紐解く「死」「輪廻転生」そして人生の真の意味―
https://amzn.asia/d/b7qXpQ4
・Katsugoro and Other Reincarnation Cases in Japan
https://amzn.asia/d/7Lo80hE
◆イベント関連
・10月26日 龍昌寺でのトーク&ライブ”命の授業"
https://ohkado.net/post-2942/
・11月3日 岡山でのトーク&ライブ&ワーク
https://ohkado.net/post-2946/
・11月17日 「ママのおなかで笑っていたよ~パパも育児上手になる魔法~」
上映会 &池川明医師、大門正幸先生、荻久保則男 監督トークショー&大門先生ライブ
【上映会日時・場所】
開演 10:30
Open10:00
@サンスクエア堺2階会議室
https://www.nem-shiteikanri.jp/shiset...
【アクセス】
JR阪和線堺市駅すぐ
https://www.nem-shiteikanri.jp/shiset...
【お問い合わせ】
[email protected]
藤原真澄(ますみん)

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: