【造船所ツアー】鉄板から内航船が出来上がるまでの過程を全てお見せします!
Автор: ナイコ〜海運CH
Загружено: 10 авг. 2023 г.
Просмотров: 116 725 просмотров
0:00 オープニング
0:29 造船所ツアースタート!
5:04 プレス機の紹介
8:54 建造ドッグ
11:33 艤装中の船に入ってみよう!
13:46 造船所ツアーを終えて
14:18 おまけシーン
この動画を見れば、あなたは改めて実感することだろう。
どんなに大きな船だって、ごくごく普通の鉄の板からできているということを!
内航船として代表的な「499型(約1,600トン積)」は全長76メートル、幅12メートルほどだけど、
このサイズの船には約700トンもの鉄が使われている。
そんな最大級のモノづくりを行うのが造船所の仕事だ。
鉄板を切断し、曲面に加工し、溶接し、プレスし、組み上げていく。
その工程に欠かせないのが、会得するまで7年くらいはかかるという繊細な技術。
水と炎の性質を活用した職人芸は必見だ!
▶️特設HP:「サイコーかよ?!ナイコー船!」https://naiko-sen.jp/
▶️日本内航海運組合総連合会HP:https://www.naiko-kaiun.or.jp/
#内航船 #造船所 #航海士 #ツアー #貨物船 #日本内航海運組合総連合会 #内航総連 #内航海運 #艤装

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: