袋竹刀の竹の交換の仕方
Автор: 春正館 尾張貫流槍術・柳生新陰流兵法
Загружено: 5 апр. 2025 г.
Просмотров: 346 просмотров
新陰流袋竹刀の竹の交換の仕方です。
破損した竹を使い続けると事故のもとですので、破損がないか、軟弱化しすぎていないか常に確認して稽古に使いましょう。
先端には綿状になった竹の繊維が詰まりやすく、長く放置すると固まって袋の破損の原因になります。
交換の度にほぐして除去してあげると安全に長持ちします。
袋竹刀の紐の結び方の動画はこちら
• 袋竹刀の紐の結び方
結び方は各流儀、団体で少しずつ違ったりするので確認してください。
ここでは尾張の柳生新陰流道場で伝わったやり方の一例を紹介します。
※この動画の無断転載を禁止しております。
※この動画の切り抜き掲載を禁止しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
尾張貫流槍術・柳生新陰流兵法 春正館
春正館は尾張貫流槍術、柳生新陰流兵法を主軸に、槍、剣、抜刀術、薙刀、小具足(柔術)などを総合的に修練する道場です。
名古屋市内数カ所の稽古場を主な活動拠点とし、尾張藩伝来の古武道を共に楽しむ仲間を広く募集しています。
見学体験の申込、問合せはこちらから
▶︎ 春正館ホームページ
https://www.owarisyunsyokan.jp/
日々の稽古の様子や最新情報はこちらから
▶︎ X
https://x.com/owarisyunsyokan
▶︎ Instagram
/ owarisyunsyokan
▶︎ Facebook
/ owarisyunsyokan
▶︎ アメーバブログ
https://ameblo.jp/owarisyunsyokan
先師加藤伊三男音声記録解説「師曰く」シリーズはこちらから
▶︎ 「師曰く」(アメーバブログ)
https://ameblo.jp/owarisyunsyokan/the...
#春正館
#尾張貫流槍術 #尾張貫流 #管槍
#柳生新陰流兵法 #柳生新陰流 #新陰流
#名古屋 #愛知
#武道 #道場 #古武道

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: