Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
dTub
Скачать

国連が採用した「命の水」をつくる技術 ”低コストでシンプル”日本から世界に広がる貯水タンク「ためとっと」

Автор: RKB毎日放送NEWS

Загружено: 2024-07-11

Просмотров: 437254

Описание:

福岡市の建設会社が開発した雨水を地下にためるタンクが、福岡市植物園に完成し、寄贈式が行われました。

「ためとっと」と名付けられたこのタンクは、国連ハビタットを通じて水事情の悪いアジア、アフリカの国々に設置されています。

芝生広場の地下に45トンの水

11日、福岡市植物園で披露されたのは、雨水地下タンク「ためとっと」です。芝生広場の地下に設置されているので見た目にはわかりませんが、45トンもの水を蓄えることができます。

福岡市の建設会社が開発

福岡市の建設会社・大建が九州大学と共同開発した雨水地下タンク「ためとっと」。

設置方法は、まず、地面を掘るところから始まります。

植物園では、5月に掘削が行われました。

大建 松尾憲親社長(55)「今は掘削している、穴を掘っている状態ですね。横が11メートル、縦が5メートル、深さが2メートルちょっとという大きさの所に水をためていくというところです」

掘削したところに、遮水シートをはり、水をためるスペースを作ります。そこへ岩石を砕いた小さな石を入れていきます。

水道水と変わらないくらいの透明な水

石が入ったところに水をためると、石の間に住みつく微生物が汚れを食べて分解するので水道水と変わらないくらいの透明な水になります。
松尾憲親社長「今回は2槽作る予定で、1槽はこの屋根に降った水を入れていくと。もう1槽はこの花壇のところの地下水を入れていくということで、屋根からの水と地上からの水、分けて貯水する予定です」

地上も使える 例えば駐車場にも

表面は埋め戻すので、地下のタンクは見えません。

松尾憲親社長「全く見えない、例えば上は駐車場とかいろんなものに使えますので、ふだんと何ら変わりなくご利用できるという、そういうものになっています」

「低コストで施工が簡単」

この雨水タンク「ためとっと」は、2013年、国連ハビタットに採用され、すでにアジア、アフリカの開発途上国に設置されています。国連ハビタット福岡本部(アジア太平洋地域担当)本部長補佐官 星野幸代さん「低コストであること、そして施工が簡単であること、特に高度な土木のスキルを持っていなくても現地の村の人たちや街の人たちと一緒に作れること。そしてなにより大量の雨水を一度にためられることなどから採用しました」

国連が採用し世界23か所に

最初に設置したのはラオス。現地に水道はなく、飲料用として作られました。そしてベトナム。現地の人たちと協働作業で、作っていきます。さらにアフリカ。ケニアの難民キャンプ、カクマに設置されました。公民館の屋根に降った雨水が雨樋からタンクへためられます。松尾憲親社長「雇用を生むんですね。このプロジェクトは。自分たちが作ったという思いがあるので、我々が去った後も大事にしようという思いに繋がるっていうことで、つくっておしまいということではなくて、その後も大事にしてほしいっていう」

去年は、ネパールに、そして今年3月には、ミャンマーにも設置しました。国際NGOとの連携で設置したものも含めるとこれまでに、6か国、23か所に作られ、現地の人々に貴重な水を供給しています。

”豊かな水事情”知るきっかけに

松尾憲親社長「日本は世界有数で水に恵まれている国なんですよね、恵まれている生活っていうのが、もしかしたらちょっとした天候異変とか異常気象で雨が降らないっていう状況をあり得るんですよね。あるいは水道が地震とかで寸断されてしまうっていうこともあり得るので、普段から水をためるっていうことに意識を持っていただければ、みなさんの生活も豊かになりますし、是非、そういう認識をもっていただけたら。」

大建の創立50周年を記念して今回、植物園に寄贈された「ためとっと」の水は、植物への散水に使用されます。福岡市植物園 立場川智子園長「福岡市植物園、実は昔、浄水場の場所だったんですね、そういったことでも水につながりがとってもあると思っていますので、こういった仕組みで水の大切さを市民のみなさんに学んでいただければ嬉しいなと思います」植物園に設置された「ためとっと」は、普段意識しない日本の豊かな水事情を知ると同時に、水をためる大切さを認識するきっかけとなりそうです。

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rk...

国連が採用した「命の水」をつくる技術 ”低コストでシンプル”日本から世界に広がる貯水タンク「ためとっと」

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео mp4

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио mp3

Похожие видео

上信越道にある巨大岩塊を撤去 「石ころ一つ落とさない」 道路止めず…世界初の工事【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年3月7日)

上信越道にある巨大岩塊を撤去 「石ころ一つ落とさない」 道路止めず…世界初の工事【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年3月7日)

ケニア 経済成長の陰で深刻化する水道の水漏れ問題 香川の水道機器メーカーの命の水つなぐ挑戦を追う

ケニア 経済成長の陰で深刻化する水道の水漏れ問題 香川の水道機器メーカーの命の水つなぐ挑戦を追う

水車の里の奇跡 電力自給率230% 移住者続々【Jの追跡】【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2022年9月13日)

水車の里の奇跡 電力自給率230% 移住者続々【Jの追跡】【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2022年9月13日)

驚異の発明、節水ノズル!世界の水不足問題に挑むベンチャー企業に迫る【カンブリア宮殿】

驚異の発明、節水ノズル!世界の水不足問題に挑むベンチャー企業に迫る【カンブリア宮殿】

「無印良品」インフラゼロの“未来の家” オシャレな部屋の驚きの機能とは?【サンデーLIVE!!】(2024年5月19日)

「無印良品」インフラゼロの“未来の家” オシャレな部屋の驚きの機能とは?【サンデーLIVE!!】(2024年5月19日)

日本が金の資源国に!?特殊なシートで海に溶け出たゴールドを採る【ガイアの夜明け】

日本が金の資源国に!?特殊なシートで海に溶け出たゴールドを採る【ガイアの夜明け】

【アクアポニックス】農業と漁業の融合 アクアポニックス 水と物質を循環させる新しい取り組み|ガリレオX第201回

【アクアポニックス】農業と漁業の融合 アクアポニックス 水と物質を循環させる新しい取り組み|ガリレオX第201回

Больше, чем просто кукла: как китайское мастерство меняет представление о близости

Больше, чем просто кукла: как китайское мастерство меняет представление о близости

ハイパーカミオカンデ空洞掘削 完了編

ハイパーカミオカンデ空洞掘削 完了編

探訪!リニア中央新幹線 技術の粋を集めて進む、最新インフラ工事|ガリレオX305回

探訪!リニア中央新幹線 技術の粋を集めて進む、最新インフラ工事|ガリレオX305回

ЛУЧШАЯ 5! Удивительно и шокирующе! Японский процесс массового производства и мастера.

ЛУЧШАЯ 5! Удивительно и шокирующе! Японский процесс массового производства и мастера.

狙われる高級海産物「検挙の瞬間」サザエ次々と! なぜ増加?中国SNSに“密漁動画”【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年6月1日)

狙われる高級海産物「検挙の瞬間」サザエ次々と! なぜ増加?中国SNSに“密漁動画”【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年6月1日)

【山林開拓】#102「水やり用の雨水タンクの設置」

【山林開拓】#102「水やり用の雨水タンクの設置」

【水資源・水供給】JICAの水・衛生分野への協力(Full ver.)

【水資源・水供給】JICAの水・衛生分野への協力(Full ver.)

ПОРТНИКОВ:

ПОРТНИКОВ: "Провал! А дальше.. ". Утечка о переговорах, встреча в Абу-Даби, НЕФТЬ, Трамп, Кремль

「4,500倍」圧倒的スピードで海水を真水に変える新発見 東大など【橋本幸治の理系通信】(2022年8月5日)

「4,500倍」圧倒的スピードで海水を真水に変える新発見 東大など【橋本幸治の理系通信】(2022年8月5日)

“過去最高”大学進学率62.3%の裏側で「最大で100校減る可能性」 少子化で苦境に立たされる日本の大学 “大学2026年問題”で『大学戦国時代』突入へ|newsランナー〈カンテレNEWS〉

“過去最高”大学進学率62.3%の裏側で「最大で100校減る可能性」 少子化で苦境に立たされる日本の大学 “大学2026年問題”で『大学戦国時代』突入へ|newsランナー〈カンテレNEWS〉

「教えて!リニアのリアル ~掘削初公開!飯田にも現れる超巨大シールドマシン~」(2024年7月29日~8月4日 飯田ケーブルテレビ放送)

「教えて!リニアのリアル ~掘削初公開!飯田にも現れる超巨大シールドマシン~」(2024年7月29日~8月4日 飯田ケーブルテレビ放送)

【大成建設】ボスポラス海峡横断鉄道トンネル~海底をわたる風~

【大成建設】ボスポラス海峡横断鉄道トンネル~海底をわたる風~

【10分でわかる】ドローンで旅する水道水が届くまで

【10分でわかる】ドローンで旅する水道水が届くまで

© 2025 dtub. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]