【賛否両論】笠原将弘さんの愛用包丁を研ぐ!研ぎ師おすすめの『旬 ダイヤモンド砥石』で性能を引き出す
Автор: 貝印の切れ味チャンネル
Загружено: 23 мар. 2025 г.
Просмотров: 35 308 просмотров
日本料理の名店「賛否両論」の笠原将弘さんが、長年にわたって愛用してきた一本の包丁。数々の名作料理を生み出してきたその包丁に、包丁マイスター・林が命を吹き込みます。今回は、笠原さんの愛用包丁を「旬ダイヤモンド砥石」を使って丁寧に研ぎ直す様子を撮影しました。是非、ご覧ください。
動画の演出上、他社製品の包丁を研いでおりますが、現在貝印では自社製品の包丁以外の研ぎは承っておりません。また、このような本刃付けも行なっておりませんので、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
■貝印公式オンラインストア
https://www.kai-group.com/store/?utm_...
紹介商品:
旬 ダイヤモンド砥石 #220
URL:https://www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
旬 ダイヤモンド砥石 #1000
URL:https://www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
旬 ダイヤモンド砥石 #4000
URL:https://www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
旬 ダイヤモンド砥石 #8000
URL:https://www.kai-group.com/store/produ...
※商品はタイミングによっては欠品・廃盤になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
0:00 見どころ
0:59 研ぐ内容について
1:24 旬ダイヤモンド砥石の紹介
1:50 旬ダイヤモンド砥石1000番で刃先を整える研ぎ方
2:58 旬ダイヤモンド砥石220番で平面を出す作業
4:45 220番で付いた傷を1000番で消す作業
7:04 4000番で目を綺麗にする作業
8:13 目詰まりしたところをドレッシングストーンで直す
8:47 4000番が終わった包丁の状態
8:53 8000番で表面を慣らす
9:33 8000番の目が付いた包丁の状態
10:01 霞仕上げ
10:36 霞仕上げをした包丁の状態
11:07 4000番で小刃付け
11:51 裏押し
12:24 刃がえり・捲れ・ばりを取る
12:44 完成
12:56 エンディング
#包丁 #包丁研ぎ #料理 #日本料理

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: