アルミフレームを自在に連結できるターンブラケット!!実体験からその失敗しやすい点や手配方法を詳しく説明します。
Автор: フレームDIYラボ
Загружено: 30 сент. 2023 г.
Просмотров: 7 162 просмотра
ターンブラケットはアルミフレームを自由な角度で連結できる貴重な部品です。ここでは詳しい使い方と間違いやすい点を説明しています。
アルミフレームは直角連結が基本であまり角度を付けて連結することができません。
そんな中でも唯一、角度を付けて連結できる部品がターンブラケットです。
これを使うとアルミフレームで作れるモノが大きく広がります。
しかしターンブラケットはAとBの2種類があり、取り付ける向きなどで
使用する部品が異なります。
一部、フレームに加工する必要もあり、初めて使用する場合はとても間違いやすいです。
ここではそんな間違いやすいポイントを説明しています。
【 フレームDIYラボの紹介 】
フレームDIYラボでは家庭DIYで便利に使えるアルミフレームや
アルミパイプを紹介しています。
また紹介だけでなく実際にDIYしてもらって完成することを
目標としています。
そのためオンラインによるDIYサポートも数多く行っています。
単なる情報発信だけでなく、
「あなたのアイデアを一緒に作り上げる!」
これがフレームDIYラボのコンセプトです。
実際にこれまでオンラインサポートで作ってきたものは
ブログにてご覧いただけます。
(フレームDIYラボのブログ)
「 http://www.frame-diy.com/ 」
オンラインでアルミフレームやアルミパイプを使ったDIYを
一緒に行う「LINK YOUR DESIGN」という活動を実施しています。
DIYしたいイメージをお互いに共有して部品選定やCAD設計、材料調達、
組立方法など一緒に考えながら作り上げる活動です。
毎年100件ほど全国の方と一緒に制作しています。
車中泊ベッド、屋根、自転車置き場、目隠しフェンス、水槽台など
多種多様なものをDIYしています。
実際にこれまで作ったものはブログで公開していますので
よかったらご覧ください。
(LINK YOUR DESIGN)
「 https://www.frame-diy.com/link-your-d...
@アルミフレーム
@G-fun
@フレームDIYラボ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: